「就活スタート講座」実施レポート
皆さんこんにちは。キャリアセンター課です。
就職支援プログラムに力を入れている本学では、この春休みに就職活動対策講座として
新3年次生を対象に「就活スタート講座」、新4年次生を対象に「就活DayⅡ」を開催しました。
![]() |
![]() |
その中から今回は、「就活スタート講座」の一コマをご紹介します!
3日間に渡って開催されたこのプログラムは、大学生活の折返し地点を迎えた新3年次生が
自身の将来と真剣に向き合い、卒業後の進路実現に向けて早期からアクションを起こすことを目的としたものです。
それでは会場の様子をのぞいてみましょう!
参加者は60名!
大教室がびっしりになりました!
この日のメインテーマは「自己分析」。
就職活動では、自分のアピールポイントを相手にわかりやすく伝える力が求められます。
そのためにまず必要なこと…それはズバリ「自分自身を知ること」です!
そこで今回は、自分の過去をじっくり振り返るワークとして「自分史年表」の作成に取り組みました♪
皆さん真剣に記入しています!
日頃時間をかけて振り返ることの少ない自分の人生…
新しい発見が数多くあったようです!
作成後は、2人1組になり自分のこれまでを相手にプレゼンテーションしました。
参加した学生の感想は
「過去の経験を振り返ることで自分の強みが分析できた」
「相手の視点に立ってわかりやすく伝えることの難しさを痛感した」
「就職活動に対して不安しかなかったが、こうしてスタートを切れて自信につながった」等々
皆さんそれぞれがこの講座に参加してレベルアップできたようですね!
キャリアセンター課では今後もさまざまな就職支援プログラムを開催予定です。
ご期待ください!