HeroImg

Logo

学長ブログ

豊かな人間性と高い専門知識の修得を。

地域学術交流サロン
2024年3月2日

本日、地域学術交流サロンが開催されました。 「心を育てる」をテーマに、心理学部の堤俊彦教授、芹田卓身講師から、「落ち込んだ人への対応~ポストコロナや災害後のメンタルヘルスと自殺の予防について~」「非行の予防と再発防止」について講演が行われました。 非行の予防や再発防止については、まわりのサポートが不可欠です。また、落ち込んだ人への対応には、やさしさと理解をもって接することが大切です。これは本学の建学の精神である「敬・信・愛」にも通じるものです。 あいにくの寒波で参加者は多くはありませんでしたが、参加された皆さんは、それぞれ興味深く聞き入っておられ、また、個別に演者に質問される方も見受けられました。 大学が果たすべき役割として、教育や研究にしっかりと取り組むことは勿論ですが、社会への貢献もその一つです。本学では、こういった取り組みを通じて、しっかりとその役割を果たしていきたいと思います。

学友会役員さんとの懇談会
2024年2月22日

本日、学友会の黄瀬会長さん他3名の役員さんたちと懇談させていただきました。 今年度の学友会活動は、昨年5月に新型コロナの分類が変更されたことにより、学園祭が地域の皆さんにも開放されるなど、様々な制約がなくなった状況下で、いろいろなイベントが活発に行われたという報告がありしました。学生の皆さんが楽しんでいる様子を伺え、大変嬉しく思いました。 また、学生の皆さんへのアンケート等に基づく要望も聞かせていただき、意見交換をさせていただきました。すぐには対応できない項目もあり心苦しいのですが、知恵を出し合って少しずつでも進めていければと思っています。 あわせて授業等に対する学生さんの受け止めについて、我々が気づかない点も提言していただきました。学生さんそれぞれで受け止め方や感じ方に差があり、一律の対応が難しい点もありますが、必要な情報がそれぞれの学生に届いていないといった共通の課題に対しては、しっかりと対応していきたいと思います。 今後ともこういった機会を大切にし、教職員と学生の皆さんが手を携えて、本学の教育の振興に繋げていきたいと思います。

未来科ワークショップ
2024年1月16日

本日、摂津市立千里丘小学校で実施された未来科ワークショップを見学しました。このイベントは小学校の児童に、現代の社会問題を認識してもらい解決策を考えてもらおうというもので、今回は4年生2クラスの子どもたちを対象に実施しました。 この日のテーマはSNSのLINEにまつわる問題を取り上げ、3~4人のグループで議論しながら、意見をまとめ発表してもらうというものでした。議論の過程で新たな気づきもあり、子どもたち自身の認識も深まったように感じました。また、子ども教育学科の学生さんがそれぞれのグループにファシリテーターとして付き、子どもたちをサポートしていましたが学生自身にも良い学びがあったと思います。 これからも、摂津市さんをはじめ地元の関係機関としっかり連携しながら、「知」の発信拠点として取り組みを進めていきます。