2010年9月アーカイブ

環境・建築デザイン学科では、パソコンを使ってのプレゼンテーションや図面作成能力の向上に努めています。初年度当初には、「情報基礎A」で、ワード・エクセル・パワーポイントの操作を学び、「情報基礎B」では、画像処理の基本ソフトである、フォトショップ・イラストレーターの操作を学びます。この科目は、集中的にパソコンに慣れることを目的に、集中講義としています。

kougi01.jpg

期間は9月13~16日まで、1コマ90分の授業を毎日4コマ、フォトショップを用いた建築物の完成予想図(建築パース)の着色と、イラストレーターを用いた名刺の作成の2課題を行いました。学生も教員も大変な授業ですが、作品が完成した喜びは大きなものです。完成作品の一部を紹介します。

pers02.jpg
 
pers04.jpg
 
pers05.jpg
 
maisi02.jpg
 maisi03.jpg

maisi01.jpg 

 

社会福祉学科 教員の公募について

女子バスケットボール部応援ツアー

2010西日本学生バスケットボール選手権大会優勝の大阪人間科学大学と準優勝の大阪体育大学の試合です!
みんなで応援に行きませんか?

バスケ1 バスケ2

交通費( 一律800 円)・応援グッズ・飲み物支給します!※当日会場でお渡しします。


日時:9月23日(木・祝) 
16:00試合開始(15:30会場集合)

場所:なみはやドーム
(最寄駅:地下鉄鶴見緑地線 「門真南駅」)

参加希望やお問合わせは学生相談センター課まで直接お越しいただくかTEL:06-6105-7155 E-mail:gaku-sou@kun.ohs.ac.jpまで気軽にご連絡ください。
多数のご参加お待ちしています。

開催日程:平成22年10月14日(木) 16:30~18:30

開催場所:大阪人間科学大学 庄屋学舎C号館 202講義室・1Fラウンジ(お車でのご来場はご遠慮願います。)


サロン1 サロン2
主催  :大阪人間科学大学
後援  :摂津市
発題者 :環境・建築デザイン学科 教員・学生
        ・摂津であかりプロジェクトへの経緯
        ・あかりプロジェクト これまでの取組み・今年の取組み
        ・参加者による「あかり制作」

サロン3
講話の内容:環境・建築デザイン学科の教員・学生よりあかりプロジェクトへの経緯や取組みについて講話や、その後に参加者であかりの制作を行います。

■参加費無料。(参加申込みは必要ありません)
■お車での来場はご遠慮願います。
問合せ先:大学事務室 TEL:06-6381-3000

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.6

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。