環境・建築デザイン学科では、パソコンを使ってのプレゼンテーションや図面作成能力の向上に努めています。初年度当初には、「情報基礎A」で、ワード・エクセル・パワーポイントの操作を学び、「情報基礎B」では、画像処理の基本ソフトである、フォトショップ・イラストレーターの操作を学びます。この科目は、集中的にパソコンに慣れることを目的に、集中講義としています。

期間は9月13~16日まで、1コマ90分の授業を毎日4コマ、フォトショップを用いた建築物の完成予想図(建築パース)の着色と、イラストレーターを用いた名刺の作成の2課題を行いました。学生も教員も大変な授業ですが、作品が完成した喜びは大きなものです。完成作品の一部を紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |