2010年12月アーカイブ

クリスマス交流会 <学友会>

社会福祉学科、環境・建築デザイン学科、健康心理学科の「三学科一体」をテーマとした今年の学友会活動の一環として、クリスマス交流会を開催します。

 

今年一年を締めくくるこのイベント、学生はもちろん教職員の方々との交流の機会として気軽に参加していただきたいと考えています。また、本イベントを通じて、日頃の学友会活動への理解を深めていただければ幸いです。 

日 時:平成22年12月22日(水)18:15~20:00
場 所:庄屋学舎B号館2F カフェテリア
参加費:1500円(バイキング形式での会食、ビンゴゲームを予定しています。)

参加をご希望の際には、下記へお申し込みください。
庄屋学舎B号館1Fエレベーター横の特別ブース(12月21日までの12:15~13:00)又は学友会室

たくさんのご参加、お待ちしています!

 

あかりプロジェクト実行委員会が、南千里丘エコイクフェスタで光とキャンドルを使って新しいまちを演出します。


2010年11月2日に開催したあかりプロジェクトが、摂津市立コミュニティプラザ(阪急摂津市駅前)周辺で再度展示されます。
12月の冬の夜空をあかりプロジェクトが、新しい摂津の街を光で演出します。
ぜひご覧ください。

日時 2010年12月18日(土)〈入場無料〉※荒天中止
15:00?16:30 キャンドル&ランプシェード ワークショップ
17:30?19:30 南千里丘ライティングアート
会場 摂津市立コミュニティプラザ、境川せせらぎ緑道、
南千里丘まちづくりインフォメーションセンター(エコイク広場)

主催:南千里丘低酸素型まちづくり協議会(エコイクプロジェクト委員会)
協力:NPO法人摂津市人材サポート・ビューロー、NPO法人キッズポテト、
絵本よみきかせたいおおきなかぶ、やなもり農園、
大阪人間科学大学(あかりプロジェクト実行委員会)、大阪薫英女子短期大学

南千里丘エコイクフェスタの詳細はこちら

烈輝が少林寺拳法大会を盛り上げました!

11月7日(日)に豊中市にある武道館「ひびき」にて、豊中市民少林寺拳法大会が開催されました。この大会のアトラクションの一つとして烈輝が演舞をしました。

この大会で演舞ができたのは現役拳士が烈輝に所属しており、その部員を通じて烈輝に声をかけていただきました。

演舞時間は10分間で、2曲踊りました。1曲目は烈輝らしい烈しい踊りの曲で、2曲目は観客の皆さんと一体となって踊れる曲でした。小学生の拳士達や観客の皆さんが楽しそうに踊ってくださったことが印象的でした。

また、今回のアトラクションには烈輝の他に、豊中市を活動拠点としている「豊中エイサー 豊優会(ほうゆうかい)」の方々がいらっしゃいました。豊優会の演舞を間近で観賞することが出来たのですが、太鼓の音が地響きのように伝わってきて非常に迫力があり、観ているだけで圧倒されるような演舞でした。

演舞終了後に豊優会の方とお話ができ、記念写真も撮りました。これからもこのような繋がりを大事にしていきたいと思います。

これからもよさこいソーラン部“烈輝”をよろしくお願いします。

 

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.6

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。