2011年3月アーカイブ

環境・建築デザイン学科の片寄教授による講演会です。
事前申し込みは必要ありません、無料ですので気軽にご参加ください。

日時/平成23年3月26日(土) 14:00~15:30 (定員120名※先着)
場所/吹田市立博物館 2階 講座室
講演テーマ/「アフリカ、万博、千里ニュータウン」
講師/片寄 俊秀 教授 (環境・建築デザイン学科)

平成23年度の入試は全日程終了しました。

平成22年度海外研修(シンガポール)実施報告

19名の学生がシンガポール研修を満喫、無事帰国しました。

本年度の海外研修も充実した内容となりました。

初日のシンガポール国立大学(NUS=National University of Singapore)への訪問では、学生間交流を行い、シンガポール国立大学のSocial Work 学科の学生だけでなく日本語専攻・副専攻の学生も交流会に参加していて、彼らの日本語の流暢さに本学の学生は驚いていました。

交流会では、本学の学生が、大阪人間科学大学と大阪の紹介をラミネートの写真を使用して英語で説明。その後の書道の実演では、シンガポール国立大学の学生の名前を和紙に書いてプレゼント、とても喜んでもらえました。最後に、色紙に訪問の感想を書き、この交流会の司会をご担当いただいたSocial Work 学科 副学科長のリー先生に手渡しました。

翌日は、高齢者福祉施設と保育施設を訪問。利用者との交流を通じて当該施設への理解を深めることができました。
そして、アジア住友商事への訪問では、取締役をはじめ人事総務部の方々が丁寧に対応してくださり、シンガポールについて質疑応答も交えながらパワーポイントで分かりやすく説明していただけました。



今後もこの様な取組を通して、本研修のテーマである「異文化理解」を更に深めていきたいと思います。



 

本学学生の皆さんへ

3月11日14時46分ごろ、三陸沖を震源とする強い地震がありました。

被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申しあげます。

学生の皆さんは、今後も余震などに十分に注意してください。

本学では、学生の皆さんの安否について確認しています。

ご自身が被害に遭われた、本学の他の学生・院生の被害状況を知っている、などの情報がありましたら、連絡をいただくよう、ユニバーサルパスポートを通じて皆さん宛に送信しました。
内容を確認いただいた上で、指定のアドレスに情報をお送りください。

大阪人間科学大学

img_tv090707.jpg

健康心理学科 山田 冨美雄 教授が関西テレビ「スーパーニュース アンカー」に出演します。

放送予定
番組名:関西テレビ「スーパーニュース アンカー」
放送日:2011年3月10日(木)16:53~19:00
テーマ:新サービスまで登場 愚痴を言う人が増えた?

 

オープンキャンパスの日程が決まりました。

2011年オープンキャンパスの日程が決定しましたのでお知らせします。

●第1回 6月26日(日)
●第2回 7月24日(日)
●第3回 8月7日(日)
●第4回 8月28日(日)
●第5回 9月11日(日)
●第6回 10月2日(日)
●第7回 10月23日(日)
11.03.02_oc.jpg

開催時間 いずれも10:00~15:00(9:30~受付開始)事前予約不要

プログラム内容等の詳細につきましては、決定次第ホームページ等でお知らせします。
この機会にぜひご参加いただき、大阪人間科学大学の雰囲気を味わってください!
在学生、スタッフ一同お待ちしております。
オープンキャンパスについて

☆また、土曜日を中心にキャンパス個別見学会(予約制)を開催しています。
専門スタッフが大学の施設を案内し、学ぶ内容や受験に関する質問など丁寧にお答えします。予約制ですので、入試広報センターまで気軽にご連絡ください。
開催時間:土曜日は9:00~15:00、平日は9:00~18:00
キャンパス個別見学会について
予約フォーム

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.6

このアーカイブについて

このページには、2011年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年2月です。

次のアーカイブは2011年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。