2012年9月アーカイブ

台風17号に伴う授業措置について

現在、台風17号が接近しています。台風接近に伴う交通機関の運休及び気象警報発令時の授業措置については、以下のとおりです。

【非常時等の授業】 2012年度学生便覧 P.103

大阪地区において交通機関が運休した場合(ストライキ等を含む)、または暴風警報、大雪警報(以下「気象警報」という)のいずれかが発令されている場合、当日の授業措置は以下のとおりです。

  1. 午前7時までに交通機関の運休が解消、あるいは気象警報が解除された場合は、平常どおりの授業を行います。
  2. 午前7時以降、午前10時までに交通機関の運休が解消、あるいは気象警報が解除された場合は、3時限目以降の授業を行います。
  3. 午前10時を過ぎても交通機関の運休が解消されない、あるいは気象警報が解除されない場合は、全日休校となります。

上記措置の対象となる交通機関は、JR西日本、阪急電鉄のいずれかです。

ただし、それ以外の交通機関が運休した場合でも、当該地域から通学している学生については、当日は欠席の取り扱いとはしません。

同様に、大阪地区以外で気象警報が発令されている場合でも、当該地域から通学している学生については、当日は欠席の取り扱いとはせず、また、それによって欠席または遅刻した場合は、各自で延着証明書等を取得のうえ、授業の担当教員に申し出てください。

なお、当日の授業開始後に気象警報が発令された場合等の授業措置については、掲示等によって告知します。

【注意】

  1. 気象警報発令による休校は、大阪府内の市町村のいずれかに発令されたときとする。
  2. この件に関する電話による問い合わせには、一切応じません。

大学事務室

台風17号の接近に伴い、暴風警報が発令される恐れがあります。
大阪地区において交通機関(JR西日本・阪急電鉄の両方)が運休した場合又は暴風警報が発令されている場合、オープンキャンパス(9/30)の実施は以下のとおりとします。

●午前8時現在、交通機関が運休している場合又は暴風警報が発令されている場合は中止とします。

 

大阪人間科学大学 女子バスケットボール部
関西女子学生バスケットボールリーグ戦 応援ツアー(vs 大阪体育大学)

全国でもトップクラスである本学の女子バスケットボール部が関西女子バスケットボールリーグ戦で全国大会出場を目指します。
一次リーグでは見事1位通過を決め、激戦の二次リーグに挑みます。

そこで本学では女子バスケットボール部の活躍を期待し、応援ツアーを開催します。

全国で大阪人間科学大学の名を轟かせる女子バスケットボール部の勇姿を多くの学生のみなさんで応援しましょう。

たくさんのご参加をお待ちしております。

【日 時】 平成24年10月14日(日) 16:40 試合開始 (集合時間16:00 ※現地集合)
【会 場】 なみはやドーム (最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南駅」)
【申し込み】 学生課へ以下の内容をメールにて申し込みください。

送信先:gaku-sou@kun.ohs.ac.jp
件 名:バスケット応援ツアー
本 文:学籍番号、氏名、携帯番号

【問い合わせ先】

学生課 06-6105-7155

※詳細については申し込み後に学生課からご案内します。

 

大学祭開催のお知らせ

平成24年度 大阪人間科学大学大学祭
第10回 『人科祭』  心架 ~Sinka~

<開催日>
10月27日(土)10:00~18:00
10月28日(日)10:00~16:00

<場 所>
大阪人間科学大学 庄屋学舎

今年で第10回目を迎える本学大学祭『人科祭』の開催が決定いたしました。

今年のテーマは『心架~Sinka~』です。本学の学生や教職員、地域の皆様の「心と心を繋ぐ架け橋」となるような大学祭を目指すということ、今年度で大学祭開催が10周年であり、これまでの大学祭の成功を受け継ぎながらも新しく変化していく「進化」と掛け合わせ、このテーマに決定いたしました。
毎年恒例の芸人ライブや学生主催イベント、音楽ライブやダンス、他にも模擬店や学生制作の展示など、ご来場いただいた皆様に楽しんでいただけるようなプログラムを予定しております。

今年の大学祭も楽しい2日間となっております。
是非お越しくださいますよう、よろしくお願いいたします。

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.6

このアーカイブについて

このページには、2012年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。