2014年9月アーカイブ

大阪人間科学大学 人間科学部 医療福祉学科 視能訓練専攻では、第2回視機能セミナーを開催いたします。視能訓練士ならびに眼科で働く皆様に、臨床の現場に役立つ内容について、各分野の専門の先生をお招きし講演していただきます。

座長:桝田浩三(大阪人間科学大学)

挨 拶:13:00~   木村 健治(大阪人間科学大学 学長)

講 演

■講演①    13:05~

光学式眼軸長測定装置 OA-2000- 光眼軸長もフーリエドメインの時代へ -

小郷  実   先生(株式会社トーメーコーポレーション)

■講演②    13:45~

弱視と両眼視機能        大北 陽一 先生(兵庫医科大学病院 視能訓練士)

■講演③  14:25~

先天色覚異常 –-検査と診断を中心に-   村木 早苗 先生(滋賀医科大学 講師)

開催日時・場所・申し込み方法

講演日時:2015年10月4日(日) 13:00~15:00 (12:30受付開始)

講演会場:大阪人間科学大学OHSホール

大阪府摂津市庄屋1-12-13 庄屋学舎1F TEL 06-6383-6441

アクセス:JR岸辺駅徒歩7分 阪急正雀駅徒歩5分  公共交通機関をご利用ください。

参加費:無料

対 象:視能訓練士、眼科に勤務する方

主 催:大阪人間科学大学

申込方法:E-mail  eyeohs@kun.ohs.ac.jpに勤務先、氏名、参加人数を記入しお申込みください。(参加に関してできるだけ事前登録をお願いします。)

※ご提供いただいた情報は、本学からの各種連絡や情報提供のみに利用させていただきます。

お問い合わせ

大阪人間科学大学視機能セミナー事務局

〒566-0023 大阪府摂津市正雀1-3-30 大阪人間科学大学C号館(桝田浩三)

E-mail:eyeohs@kun.ohs.ac.jp

医療福祉学科 介護福祉専攻と大山崎町(京都府乙訓郡)、大山崎町社会福祉協議会が共同で取り組んでいる大山崎町システム構築プロジェクト事業が京都新聞(洛西版)に取り上げられました。

京都新聞(洛西版)平成26年9月9日付(朝刊)

放課後キャンパス個別見学会の実施について

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.6

このアーカイブについて

このページには、2014年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年8月です。

次のアーカイブは2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。