2015年10月アーカイブ

おめでとう! 教員採用試験に5名合格!!

4年次生4名、卒業生1名が来年4月から特別支援学校教諭に!!

平成28年度採用の公立学校教員採用選考テスト第2次選考に、社会福祉学科4年次生3名、健康心理学科4年次生1名、社会福祉学科卒業生1名、合計5名が合格しました。詳細は以下の通りです。

■平成28年度採用の教員採用試験最終合格者(全5名)

  • 大 阪 府:社会福祉学科4年次生2名/健康心理学科4年次生1名
  • 東 京 都:社会福祉学科4年次生1名
  • 神奈川県:社会福祉学科2013年度卒業生1名

上記5名は、希望かなって来年4月より各都府県の特別支援学校(知的障害・肢体不自由・病弱)の教諭として勤務することになります。 現4年次生は教職課程3期生に当たりますが、過去2年間(各1名合格)を大きく上回る成果は、まさに個々の努力が実を結んだものといえます。 次年度以降も教育現場で活躍できる人材育成に向け、充実した教育・学生サポートを目指します!!

 


10月18日(日)、東和薬品RACTABドーム(旧名称なみはやドーム)にて「平成27年度関西女子学生 バスケットボールリーグ戦」の最終試合が行われました。

結果は以下の通りです。


【結果】 優勝:大阪人間科学大学

【個人賞】

 最優秀選手賞

#5 北村悠貴(健康心理学科 4年次生)

・優秀選手賞

#4 岡 萌乃(健康心理学科 4年次生)

#7 中川 千夏(子ども福祉学科 4年次生)

 

今回の大会では2年連続、12回目の優勝となります。

たくさんのご声援、ありがとうございました。

久家教授の小説2作品がドラマ化されます

本学社会福祉学科教授 久家 義之教授(ペンネーム:久坂部 羊氏)の小説2作品が、NHKとフジテレビ系で、本年10月スタートの連続ドラマとして放映されることになりました。

NHKは「破裂」(10月10日(土)夜10時スタート)、フジテレビ系(近畿地方では関西テレビ)は「無痛~診える眼~」(10月7日(水)夜9時57分スタート)で、2作品とも医療の舞台裏を描いた作品です。

久家教授は、現役の医師で本学の教授を務めるとともに、小説家としても活躍され、昨年「悪医」で日本医療小説大賞を受賞されています。

平成27年度大学祭「人科祭」開催のお知らせ

平成27年度大阪人間科学大学大学祭「人科祭」を開催いたします。

今年度の大学祭のテーマは「一瞬の輝きは一生の思い出」です。音楽ライブやお笑いライブなどの各種イベントと多数の模擬店をご用意しております。ぜひご来場ください。

【開催日時】

一日目: 平成27年10月24日(土)10時~17時

二日目: 平成27年10月25日(日)10時~16時

【会場】

大阪人間科学大学庄屋学舎

 

大阪人間科学大学大学祭「人科祭」について詳細はこちら

「人科祭」告知ポスターはこちら

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.6

このアーカイブについて

このページには、2015年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年9月です。

次のアーカイブは2015年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。