人間科学部 子ども教育学科からのお知らせ
♪かおり幼稚園の運動会~♪
こんにちは~(*^^)v
子ども保育学科の秋色ジャスミンです(´▽`*)
朝と夜はすっかり涼しくなりましたね!
そんな季節と言えば...そうです!!運動会!!
今日は、大阪人間科学大学に併設する同じ法人のかおり幼稚園の運動会を秋色ジャスミンがレポートしま~す!
みなさんは運動会と聞けば、どんなことを思い出しますか?
かけっこで1位になれて嬉しかったこと...
組体操で膝に当たる砂が痛かったこと...
お父さんやお母さんの背中に乗って戦った騎馬戦...
きっとそれぞれにいろいろな思い出があることと思います!!
この日はかおり幼稚園の子どもたちや先生方、保護者の方々と一緒に
子ども保育学科の1年次生から4年次生までの30名ほどの有志学生たちが、運動会のお手伝いに参加しました!!
競技と競技の間の待ち時間も、笑顔で子どもの傍らに寄り添ったり...
競技中の平均台で危険のないようにアシストしたり...
競技の合間の白線をほうきで掃いたり...
学生たちも一人ひとりがそれぞれ今持っている知識や技術を応用しながら、今できることを一生懸命出しきりました!
朝早くから体操服に着替えて、保育室での子どもたちの援助、運動場でのアシスト、片づけ等...
これに加えて、前日も幼稚園の先生方と打ち合わせをしたり...
「行事をするって大変なんだー!!!」という学生のつぶやきに、学生の成長を感じた瞬間でした。
行事は日々の保育以上に、事前の準備や細かな計画、教員間の協同やコミュニケーションが必要になります。
でも、終えた後の子どもたちの表情や成長を肌で感じると、それまでの大変さや苦労は自然と忘れ去ってしまうんですよね♪
不思議です。
運動会...私も、子どもたちと笑って泣いて、楽しんだなぁ(*ノωノ)
子どもたちとつくる運動会、大好きでした☆
きっと今日の運動会を通して、学生たちも様々な視点で学んでくれたことと願っています。
最後に...【なぜ、運動会をするのでしょうか?】
一生懸命おけいこをして、保護者の方に見てもらうため?子どもたちが楽しむため?
何のために運動会をするの?
こんな視点で、運動会を考えてみたことありますか?!
実は、このように今まで(生徒や学生)とは反対の視点で考えてみることが、【先生になる!!】ということにつながります!
みなさんも、これまでとは反対の視点で、ぜひ子どもとの時間を捉えてみてください!
きっと新しい発見があると思います(^_-)-☆
そして、またいつかジャスミンに聴かせてもらえたら嬉しいですッッ(*'ω' *)