人間科学部 子ども教育学科からのお知らせ

トピックス

KAORI共育プロジェクト、始動!~児ーセンまつり31に参加しました!~

みなさん、こんにちは!(#^.^#)

子ども保育学科の〝元祖ブログ・クイーン" こと、Peggyでございます(#^^#)

①IMG_0659.jpg

皆さんご存知のとおり、子ども保育学科では、

机の上の勉強だけでなく、

様々な地域活動への参加をとおして地域や関係機関との連携を学び、

様々な年代の子ども達や地域の方たちとの交流を深めることによって、

将来に向けての "実践力" を高める、"地域連携事業" に力を入れています☆

その名も。。。

①IMG_0726.jpg

『KAORI共育プロジェクト』!!(≧▽≦)

今回は、無事に終了したプロジェクトの中から、

4月に摂津市立第一児童センターで行われた、「児ーセンまつり31」の模様をお伝えします!!

③IMG_0684.jpg

摂津市立第一児童センターは、本学科が大阪薫英女子短期大学だった当時から、

様々な場面で学びの機会を提供していただいている、

摂津市唯一の児童館です。

②IMG_0661.jpg

大阪で唯一『児童厚生一級指導員』という、

児童館の先生のプロフェッショナルの資格を取得できる本学子ども保育学科にとっては、

まさに『学びの宝石箱や~☆☆(〇麻呂風に)』(#^^#)

①IMG_0790.jpg

当日は多くの子ども達・地域の方で、どのコーナーも大にぎわい!

①IMG_0782.jpg

子ども保育学科の学生も、子ども達のパワーに負けじとがんばります!

①IMG_0867.jpg

児童館のボランティアさんと協力しながら、飲食コーナーも担当しました☆

①IMG_0759.jpg

活動に参加した学生からは、

『今回はゲームコーナーに参加させていただき、とても楽しかったです。

年齢によってゲームの遊び方も少し変えてみたり、アドバイスをしたり、

自分にとっても、とても良い経験になりました(2年次学生)』

①IMG_0737.jpg

『正直、最初は朝も早くて行くのがめんどくさいと思っていましたが、

行ってみるとやっぱり子どもと関わるのは楽しく、帰るときには

来てよかったと思えました。もっと子ども達の目線で話をしたいと思いました。(2年次学生)』

など、素直な(笑)感想がありましたよ。(#^^#)

①IMG_0871.jpg

みなさん、お疲れ様でした☆ 今回の経験を、ぜひ次回の活動に活かしてくださいね☆ (≧▽≦)

おまけ♡ なぜ「KAORI共育プロジェクト」という名前になっているのか、疑問に思った、そこのアナタ! ↓

①IMG_0829.jpg

その答えは、次回オープンキャンパスにくれば分かる!かも!?

次回のオープンキャンパスは6月16日(日)

気になる子ども保育学科の体験授業は、子ども保育学科のニューフェイス、

釣井達也先生(数学・解析学)『不思議な折り紙、たたみかえ六角形を作ろう』です!

みなさんの参加を心よりお待ちしています♡ (#^^#)