みなさん、こんにちは~!
子ども保育学科の "元祖" ブログ・クイーンこと、Peggyでございます(#^^#)
いや~、子ども保育学科もしばらく平和な日々が続き、クイーンもすっかりブログ担当を引退気分だったのですが。。。
今回のコロナ危機で状況は一変!!
このような状況だからこそ、高校生 & 若葉マークの本学の1年次生の皆さんに、
少しでも子ども保育学科の楽しさをお伝えすることが、クイーンの使命!!
というわけで。。。

勝手に祝っておりますが、この際、それはおいといて。
これから、どんどん 子ども保育学科の情報を発信していきますよ~ (#^^#)

まずは、本日から始まったWebによる個人面談の様子から。
本学では多くの授業がWebによる授業となっていますが、
先生も初めてなら、もちろん学生も初めての経験。

少しでも、皆さんの不安が解消できるようにと、
Webを使っての個人面談が始まりました。今日は1年次生がメイン。

パソコンの調子が悪い先生は、スマートフォンも駆使。
FAクラス担当の先生が、1対1で学修状況の確認や困っていることを丁寧に聞き取っていきます。

あら、なんだか なごやかな雰囲気ですね☆ (≧▽≦)

子ども保育学科では、1年次生専用のホームページの立ち上げや、
LINE等のソーシャルメディア、学内ネットワークの活用など、
あらゆるICTの手段を駆使して
万全のフォローアップ体制で、学生の充実した学びの環境づくりに取り組んでいます。

今回のWeb個人面談を通して、1年次生の皆さんは、ますます担当の先生方を
身近に感じ、学修に対するモチベーションを得ることができたのではないでしょうか。
Web個人面談は、2年次生、3年次生、4年次生とすべての学年で実施予定です。
子ども保育学科の皆さん、待っててくださいね~(#^^#)