皆さんこんにちは!
今回は、10月2日(月)に介護福祉専攻が参加した『赤い羽根共同募金@千里丘駅』をレポートします!

毎年地域の方々と一緒に参加しているこの行事・・・
今年は介護福祉専攻から3年次生3名と4年次生5名、さらに地域の方々が20名以上集結しました!
早速、千里丘駅の様子をのぞいてみましょう!
開始時刻の17:30に向け、準備開始です!

専攻オリジナルの黄色のTシャツに着替え
募金バッグにタスキ・・・

緑色の封筒には募金してくださった方に渡す「赤い羽根」が入っています。

準備が終わると全員集合し、森山摂津市長からお言葉が・・・。
メンバーの一体感がさらに増します。


開始直前、介護福祉専攻の杉原先生と一緒に作戦会議です!
誰がどのエリアを担当するかを決めていきます。

全員持ち場につきました。
皆やる気に満ち溢れていますね!



さあ、いよいよスタートです!


最初は大きな声で募金を呼びかけることに少し恥ずかしさもありましたが
一人、また一人と足を止めてくださる度に
学生の表情がどんどん明るくなり、声も大きくなっていきました!


「ありがとうございます!」
学生の声が響きます。


森山摂津市長も・・・!

想いが伝わると嬉しいですね。



約1時間の活動が無事終了し、たくさんの募金が集まりました。
学生の顔にも達成感と充実感が溢れました。

募金してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
最後に集合写真をパチリ♪

介護福祉専攻では、この日に続き10月3日(火)、5日(木)とすべてのゼミが
大学近郊の駅やスーパー前で赤い羽根共同募金に参加しています。
私たちはこれからも地域の方々と一緒にさまざまな社会貢献活動に取り組みます。
次回のレポートをお楽しみに!!
赤い羽根共同募金について
・赤い羽根共同募金とは?⇒詳しくはこちら
・赤い羽根共同募金<摂津市> 平成28年度報告⇒詳しくはこちら