教育改善のための学生調査 ~大阪人間科学大学・大阪薫英女子短期大学合同FD 研修会~
大学の教育改善が求められ、学習の成果を担保するための様々な施策がすすめられています。その一方で、肝心の学生が大学の教育や大学・教員の働きかけをどう受けとめているかについては十分に検証されてきませんでした。
そこで今回の研修会では、講演と調査報告、ワークショップを通じて、学生の意識や文化を実証的な調査によって把握する方法や、それを教育改善につなげる方法を一緒に考えていくことを目指します。
開催日時
3月1日(水)13:30 ~ 17:00
対象
在学生・教職員
プログラム
第Ⅰ部:会場(庄屋学舎B601 教室) 13:30 ~ 15:10
開会挨拶(斎藤学長) 13:30 ~
基調講演『大学生の生活・文化と学生支援』(武内清先生) 13:40 ~
学生生活調査報告 14:20 ~
質疑応答 14:50 ~
休憩 15:10 ~
第Ⅱ部:会場(庄屋学舎B401 教室) 15:30 ~ 17:00
ワールドカフェ 15:30 ~
閉会挨拶(原田副学長) 16:50 ~
時間は当日の状況によって若干変更される可能性があります。
講演者プロフィール 武内 清先生(千葉敬愛大学特任教授、放送大学客員教授、上智大学名誉教授) 専攻分野:教育社会学、学校社会学、青少年文化研究、高等教育論 |
問い合わせ先
大阪人間科学大学FD 委員会(担当:佐野) email:h-sano@kun.ohs.ac.jp