本日、8月11日(金・祝)に行われたオープンキャンパスの報告です!
夏真っ盛りの暑い中、ご来場くださり、ありがとうございました!





今回は、体験授業のプログラムで「医療福祉学科 介護福祉専攻」の授業に、実際に参加してみましたのでレポートします!

今回の授業は「車椅子に乗ってみよう-意外と知らない車椅子の秘密-」です!
まずは先生から介護福祉士についてのお話を聞きました。介護業界のこと、資格について、初任給について。
普段は聞けないお話なので、みなさん真剣に聞いています!

そして、今回は卒業生の方にゲストとして来ていただき、車椅子の説明を聞いた後、二人一組となり、
実際に車椅子を体験しました!
車椅子には重さや機能のほか、乗る人によって種類が違うことなどを初めて知りました!
そして、実際に乗ってみました!私が乗ったのは最新型だったので、とても乗り心地が良くて、機能的でした!
交代して、車椅子を押してみました。スロープを上がったり、下がったり、段差の乗り降り、 カーブを進む・・・押すだけなのに意外と難しいんです! 乗っている人に安心してもらうことが大前提なので、声かけは必須!「スロープを上がりますね」「段差を降りますね」と、一言一言がとても大事です。 そしてブレーキをかけながら、そーっと降ろす。なかなか思ったようにできないのが悔しかったです!段差を降りる際はとっても緊張しました!

車椅子に乗る、押す。一見簡単そうですが、やってみると全く違いました。色々なお話が聞けて、体験してみて、
とても充実した内容でした! ぜひ、みなさんにも体験してもらいたいです!
他の学科や専攻も毎回テーマを変えて様々な体験授業を実施していますので、ぜひ何度でも参加してみてください!
必見です!