大阪人間科学大学トップ 大学からのお知らせ【図書館】第6回学生選書ツアーを開催しました 大学からのお知らせ 2019.10.18 トピックス 【図書館】第6回学生選書ツアーを開催しました 令和元年10月10日(木)17時からMARUZEN&ジュンク堂梅田店にて、第6回学生選書ツアーを開催しました!学生選書ツアーは、学生のみなさんと書店へ行き、図書館に置いてほしい本を選ぶことができるイベントです。今年は、子ども保育学科2名、医療福祉学科1名の学生のみなさんと柏尾先生、安井先生、阿部先生、中山先生の4名の先生に参加していただき、図書館員の森宗の計8名で選書ツアーを開催しました。まずは、17時にMARUZEN&ジュンク堂梅田店の入口前に集合して、書店の前で参加者のみなさんと集合写真を撮りました。(2名の先生はあとで合流されました)集合写真の撮影後は、書店の6階へ行って、選書に使うハンディターミナルの操作方法や選書のルールを説明しました。選書の予算は一人15,000円、制限時間は18時半までの1時間半です。店内の書棚からそれぞれ思い思いの本を選んでもらいました。自分が読みたい本、いろんな人に手に取ってほしい本を選ぶので何度も手に取り、悩みながら選んでいきました。実際に手に取って選ぶことができるので欲しい本がたくさんありすぎて楽しい反面、予算内に収めるのが大変だったようです。選書ツアーが始まって1時間後、カゴが満杯になるほど本を選んで、最終的に本当にほしい本だけを予算内に収まるよう計算してハンディターミナルに読み込んでいきました。カゴの中にいっぱいあった本を元の書棚に戻して、選書ツアーは終了です。参加メンバーには、即決タイプの方もいらっしゃいました~終了時刻の18時半まで、真剣ながらも楽しく談笑中です。選んだ本について話されているのかなぁ・・・選書ツアーの終了後は、参加メンバーで美味しいお食事をしながら懇親会をしました。参加メンバーのみなさんの所属している学科が違ったので、顔を合わせる機会があまりなかったようですが、自分の所属学科のあるある話やバイト話、今後の就職先の話と話題が盛りだくさんで楽しいひと時を過ごすことができました!最後に、第6回学生選書ツアーで選んだ本は、67冊です。ただ今、みなさんに貸出できるように準備中です。貸出可能になりましたら、ユニバーサルパスポートで連絡しますので、ぜひ、参加メンバーのみんさんが選んだ本を借りに図書館へお越しくださいね。また、来年も学生選書ツアーを開催予定ですので、興味を持った方は、来年、ご参加ください!