11月11日(水)は「いい日、いい日」という「介護の日」です。覚えやすい語呂合わせですね。介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日とされています。
後期授業も感染予防はしっかりしていきましょう。SAも各学科で学習支援が開始できるようになりました。Twitterには212フォロワーがあり、Instagramも130フォロワーです。皆さんどんどん活用してくださいね。
【SA募集中】 ~令和3年度SAスチューデントアシスタント募集~
SAとは学生目線で学びをサポートする学習サポーターを言います。
人と話すことが好き、誰かの役に立ちたい、ピアサポートを学びたい、学習支援に興味がある・・・
そんなあなたの応募をお待ちしています。
【応募条件】◎GPAが2.9以上あること。(4年次生を除く)
◎1年次生前期15単位以上、2年次生31単位以上、3年次生62単位以上
◎研修を受講すること
【報酬】 ◎勤務時間に応じて謝礼を支払う。
【問い合わせ】学生支援センターまで
【振返り講座】「新入生の皆さん基礎テストでわかった苦手分野を克服しましょう!!」
国語「小論文の書き方講座」、数学「弱点補強講座」を開講します。
11月 6日(金)・20日(金)国語「小論文の書き方講座」
11月12日(木)・19日(木)数学「補強講座1・2」
時 間 : 16:30~17:30 場 所 : 庄屋学舎 A号館5階507教室
