2024-07-01 | 【新企画】未来クリエイターズアワード2024 アイデア募集中!! |
2024-04-01 | コロナ禍を経て・・・ 未来科プロジェクト再始動決定!! |
2020-04-22 | 【教育機関連携】京都府中丹教育局の『休業中の自宅学習教材』に「ニッポンのしゅくだいドリル」が紹介されました! |
2020-03-02 | 【メディア掲載】「私学経営 3月号」に「未来科プロジェクト」と「ニッポンのしゅくだいドリル」が掲載されました! |
2019-12-19 | 【イベント情報】摂津市立鳥飼小学校で「ニッポンのしゅくだいドリル」のワークショップを実施しました! |
2019-12-06 | 【イベント情報】摂津市立摂津小学校で「ニッポンのしゅくだいドリル」のワークショップを実施しました! |
私たち大阪人間科学大学は、新しく「未来科プロジェクト」を立ち上げました。 それは、大学の中にとどまるものではなく、対人援助の現場である病院や福祉施設、企業をはじめ、保育所や幼稚園、小学校や中学校・高校など、社会のあらゆる人々や組織がかかわって創り出す「対人援助の未来」。 私たちが暮らす日本はいま、少子高齢化や待機児童、メンタルヘルス、多文化共生など様々な課題を抱えています。
複雑に絡み合ったこれらの課題に向き合い、解決し、誰もが豊かに暮らしていくことのできる未来を目指すためには、対人援助の各分野のプロフェッショナルが連携・協働し、これらの課題に直面している当事者とともに新たな未来を創造していくべきだと考えました。 だからこそ、その第一歩となる「未来科プロジェクト」を、私たち大阪人間科学大学から始めます。 私たちと一緒に対人援助の明るい未来を創造していきませんか。 「未来科プロジェクト」が皆さんをお待ちしています。