人間科学部 子ども教育学科からのお知らせ

トピックス

子ども保育・学び発見!① ~『FA演習Ⅰ』の巻~

なんということでしょう!(〇フォー〇フター風) 花粉のピークは過ぎたというのに、いまだにマスクの外せないPeggyです。
暑かったり、涼しかったり気候の変化が激しい今日この頃ですが、みなさん、体調などくずされてませんか?

さてさて、突然ですが、今回から子ども保育学科の新シリーズはじめちゃいます!

題して「大学の授業をのぞいてみようシリーズ*子ども保育・学び発見コーナー」!!パチパチパチ・・・(^^)/

今回は5月11日(木)にあった、1年次生の『FA演習Ⅰ』の授業をノゾキミ。

FA03.jpg

子ども保育学科のおすすめポイントは、た~くさんありますが、まずはなんといっても、1年次生の時から、薫英学園系列の「かおり幼稚園」の預かり保育『コアラメイト』に参加できること!

入学してすぐに実際の保育の現場の空気を感じながら、子ども達と関わることができるなんて、そうそうあることじゃありません(ホントに)。

また1年次生から実習に行ったり、年間30回以上の地域イベントにボランティアや企画スタッフとして参加したり。。。と、子ども保育学科では、様々な場所で活躍できるフィールドがてんこ盛り!!なんです。(#^.^#)

でもね。。。。

ただ、行けばいいってもんじゃない。

コアラメイトやボランティアって、大学生として、特に子ども保育学科の学生として、どのような気持ちで参加すればいいのかな?

今回の「FA演習Ⅰ」の授業では、そのようなボランティアにいく上での心構えや守るべきことを、自分たちで話し合いながら、考えました。

FA01.jpg

そして、最後は実際の実習先である、かおり幼稚園(本学と同じ学校法人)の教員から、子ども達の様子や子どもとの関わりで大切にされていることを聞きながら、「自分たちがやるべきこと」「自分たちがどのような姿勢で取り組めばいいのか」などなどをまとめて、気持ちを高めていきました。

机の前に座って学ぶ授業だけでなく、みんなで話し合い、知恵を持ち寄って一生懸命考えていく授業。
そしてそれをサポートしてくださる地域やプロフェッショナルの方々。

そのような方々たちと、がっつり結びついた実践的な授業を展開している大学なんて、そうそうあるもんじゃありません!(これまたホントに)
4年後の学生さんたちの成長がとっても楽しみなPeggyなのでした (#^.^#)

さあ、1年次生のみなさん、地域デビューはもうすぐです♥
元気いっぱい、めいっぱい楽しんでくださいね (#^.^#)

FA04.jpg