皆さんこんにちは、junjunです。
今回は、卒業論文中間発表会のご報告です!
現在、4年次生の皆さんは、卒業論文の執筆に取り組んでいます。
そのような中、10月9日(金)5限に、卒業論文中間発表会を開催しました!
この会を開催する趣旨は、自身の現在の進捗状況を確認し、他者からの質問により自身の論文の足りていない点やよりよくなる点に気づくことです。
今年度は、4年次生のみが対面での発表、1~3年次生はオンラインでの参加という形で実施しました。
では、どのような様子であったのか、写真で見ていきましょう・・。
ふむふむ、アカデミックな雰囲気・・・、ソーシャルディスタンスもしっかりとっています。

発表者も、聞いている皆も真剣なまなざしです。
卒業論文の執筆にかける「思い」が伝わってきますね。


カメラで捉えた映像は、GoogleMeetで後輩たちにリアルタイム配信されています。

ICTを活用して実施していますが、印刷した発表用レジュメも用意してあるんですね・・・。
授業等で参加できなかった1~3年次生の皆さん、5号館3階の体育館側ホワイトボードの近くに置いてありますので、ご自由に持って行ってください。
勉強になりますよ!!

4年次生の皆さん、発表お疲れ様でした。
卒業論文中間発表会は終わりましたが、執筆はまだまだこれからも続きます。
12月の提出に向けて頑張っていきましょう!!