言語聴覚専攻では10月から国家試験対策講座が本格的に始動し、学生が学ぶC号館の雰囲気も徐々に変わってきました。
本学では、授業とは別に国家試験に的を絞った特別講義を行い、効率よく学習が進むようバックアップを行っています。

国家試験対策講座は4年次生だけでなく卒業生も受講可能であり、卒後も国家資格取得に向け充実した支援体制がとられています。
また9月以降、月に一度模擬試験を行っており、各自点数が取れなかった弱点箇所を確認し計画的に学習を行っていきます。
本日は「言語発達学」という子どもの言葉の発達に関する講義がありました。
皆さん真剣ですが、講義を担当する先生も熱が入っています!
これまでの過去問から出題傾向を分析し、ポイントを絞った対策講義が行われます。

3時間の講義が終わった後も、学生はグループになって復習に取り組み、夜遅くまで勉強していました。
同じ目標に向かって努力できる仲間がいることは、本当に心強いです!

国家試験まで残り4か月を切りました。
全員合格できるよう最後まで応援したいと思います。
皆さん、頑張ってください!