こんにちは!
視能訓練専攻です。
学生の皆さん、毎日暑い中、期末試験お疲れさまでした!!
いつもの実力は発揮できましたか?
4年次生は、臨地実習も終わり、卒業論文・卒業研究に力を入れ始めました!

視能訓練専攻のとあるゼミの今年のテーマは、『進行性の疾患を絵本・物語にする』に決まりました。4年次生の先輩たちが実際に実習先の病院で、複雑な疾患を患者さま・ご家族さまにどう分かりやすくお伝えできるか...と悩んだことがきっかけでした。
そこから派生し、難しい疾患や病気の進行をパンフレットや絵本・紙芝居等で表現することを試みています。

どんな疾患にスポットを当てようか相談...
・網膜色素変性症 ・白内障
・緑内障 ・視神経炎
・加齢黄斑変性 ・老視
・糖尿病、糖尿病網膜症 ・斜視、弱視 and so on...
とてもたくさん挙がりました!
みんな、たくさんの疾患に悩まされて来たもんね...。
その中から一人一題を選び、

おのおの、絵本やパンフレットを考えました。
「これで一般の人に伝わるかなぁ?」 お!もうすっかり専門家!!
せっかくなので、オープンキャンパスに来られた高校生にも見て貰い、感想を伺いました。


みんな、なかなかの力作だったんです。
たくさんの意見をいただき、更に分かりやすく、楽しい資料を目指します!!
高校生の皆さん、ご協力ありがとうございました。また見に来てね!
大学生活の質問にも、先輩たちがお答えしますよ。
※ 視能訓練専攻の4年次生は8/26(日)に参加予定です!