とても暑い夏になりましたね。今学生らが期末テストに向けて一生懸命勉強しています。
こんなに暑くなる前の話題ですが、...今年もかおり幼稚園の年少さんの検査に行ってまいりました。
年少さんなのでまだ3歳のお子さんが多いはずです。果たしてうまくいくのでしょうか?
さあ、こちらでは検査用のメガネをかけていますね。

「きっといっぱい見えるよ~がんばれるよ~」と呪文をかけながらメガネをかけましょう。
うまく魔法にかかってくれるかな?
小さなお子さんにとって、遠くで出される小さな視力の丸(ランドルト環)をしっかり見てお答えするのは簡単なことではなさそうですね。
でもそこは腕の見せどころ。視能訓練士の教員ががんばります!
まずは近くで

ちょっと離れて

5mまで、ばっちり。さあまだ続くよ!

がんばったらとにかくいっぱい褒めます!
小さなお子さんの視力検査では、とにかく集中力を持続してもらえるかが勝負。
視能訓練士はずーっと喋っていますが、単なるお喋り好きではないのですよ。
お仕事だから、ということにしてくださいね。
見学の学生たち、どんなことを学んだでしょうか?この後、レポート提出を課しました。

園児のみなさん、園の先生方、ご協力ありがとうございました!
またいっしょにがんばりましょう。
