2017年1月8日(日)に神戸女子大学にて、第1回「介護創造力コンテスト」が開催されました。
主催は日本介護福祉士養成施設協会近畿ブロック会です。
近畿の介護福祉士を養成している大学、短大、専門学校など11校から学生4名が1チームで参加しました。
大阪人間科学大学は見事1位に輝きました。
介護創造力コンテストは、介護を「創造」する力、介護過程のアセスメント力・計画作成力・プレゼンテーション力を
競うコンテストで、今年初めて開催されたものです。
参加学生は午前中の2時間半で、課題である事例について介護過程を展開し
予選の書類審査を追加した上位3位がプレゼンテーションを行いました。

本学の学生は、プレゼンテーションにおいても他校の学生や一般参加者約150名を前にして堂々と理路整然と行いました。

介護過程には、理論に基づき、科学的、系統的、統合的な展開ができているか、根拠が明確になっているかが求められます。
事前に教員の厳しい指導を耐え抜き、豊かな発想と冷静な分析力、見事なチームワークで優勝を勝ち取ることができました。
おめでとう。
