2015年11月アーカイブ

女子バスケットボール部が出場しております、「東日本大震災復興支援 第67回全日本大学バスケットボール選手権大会」について試合結果をお伝え致します。

【11月27日(金) 試合結果】 ―国立代々木競技場第二体育館(女子)―

―国立代々木競技場第二体育館(女子)―

2G 大阪人間科学大学●75-82○筑波大学

 

【11月28日(土) 試合結果】 ―国立代々木競技場第二体育館(女子)―

―国立代々木競技場第二体育館(女子)―

1G 大阪人間科学大学○89-59●愛知学泉大学

 

惜しくも全国制覇には届きませんでしたが、3位決定戦に勝利し全国3位という結果になりました!

沢山の応援ありがとうございました!!

女子バスケットボール部が出場しております、「東日本大震災復興支援 第67回全日本大学バスケットボール選手権大会」について試合結果をお伝え致します。

【11月26日(木) 試合結果】 ―国立代々木競技場第二体育館(女子)―

―国立代々木競技場第二体育館(女子)―

1G 大阪人間科学大学○93-60●東海大学九州

 

沢山の応援ありがとうございました!次回試合は、11月27日(金)!

会場:国立代々木競技場第二体育館

全国制覇まであと2つとなり、明日が準決勝です!ご声援、よろしくお願い致します。

女子バスケットボール部が出場しております、「東日本大震災復興支援 第67回全日本大学バスケットボール選手権大会」について試合結果をお伝え致します。


【11月25日(水) 試合結果】 ―大田区総合体育館Bコート(女子)―

―大田区総合体育館Aコート(女子)―

 1G 鹿屋体育大●55-76○筑波大

 2G 環太平洋大●56-59○東海大九州

3G 関東学園大●69-80○大阪人間科学大

4G 早稲田大○93-63●関西学院大


沢山の応援ありがとうございました!次回試合は、11月26日(木)!

大阪人間科学大学 対 東海大学九州

会場:大田区総合体育館Aコート

全国制覇まであと3つとなりました!ご声援、よろしくお願い致します。

女子バスケットボール部が出場しております、「東日本大震災復興支援 第67回全日本大学バスケットボール選手権大会」について試合結果をお伝え致します。


【11月24日(火) 試合結果】 ―大田区総合体育館Bコート(女子)―

1G 東海大九州○71-69●東北学院大

2G 関東学園大○80-50●札幌大

3G 奈良学園大●74-82○環太平洋大

4G 山梨学院大●50-66○大阪人間科学大

 

沢山の応援ありがとうございました!次回試合は、11月25日(水)!

大阪人間科学大学 対 関東学園大学

会場:大田区総合体育館Aコート

ご声援、よろしくお願い致します。

本日より出願が始まる入試種別についてお知らせします。

入試種別 試験日 出願期間 試験場
公募推薦入試SC日程
12月12日(土) 11月20日(金)~12月3日(木)
(最終日消印有効)
本学
(庄屋学舎)
AO入試5期
12月12日(土) 11月20日(金)~12月3日(木)
(最終日消印有効)
本学
(庄屋学舎)
社会人・ファミリー入試Ⅱ期
12月12日(土) 11月20日(金)~12月3日(木)
(最終日消印有効)
本学
(庄屋学舎)
指定校推薦入試Ⅱ期
12月12日(土) 11月20日(金)~12月3日(木)
(最終日消印有効)
本学
(庄屋学舎)

大阪人間科学大学スカラシップ制度(奨学金給付制度)

  1. 対象となる入試種別で基準の得点率を超えた入学者全員が奨学金の対象となります。
  2. 対象となるセンター試験利用入試では、自己採点後に出願することができます。

4年間の授業料

※他の本学独自の奨学金制度との併用はできません。
※2年次以降、毎年奨学金継続の可否について学業成績等による審査があります。
※上記以外に、入学金、施設費、諸経費の他、履修内容によって実習費、テキスト代、諸物品費等が別途必要です。

大阪人間科学大学スカラシップ制度(奨学金給付制度)の対象となる入試種別

入試種別 試験日 出願期間 選考方法
公募推薦
入試
SA日程 平成27年
10月31日(土)
10月9日(金)
~10月22日(木)
調査書等
基礎テスト
(国・英・数から2科目選択)
SB日程 平成27年
11月21日(土)
10月30日(金)
~11月12日(木)
SC日程 平成27年
12月12日(土)
11月20日(金)
~12月3日(木)
一般入試 SA日程 平成28年
1月30日(土)
12月21日(月)
~1月21日(木)
学力テスト
(国・英・数・生から2科目選択)
SB日程 平成28年
2月13日(土)
12月21日(月)
~2月4日(木)
センター試験
利用入試
SA日程 本学独自の
試験は課さない
12月21日(月)
~1月21日(木)
大学入試センター試験
(2教科2科目選択)
SB日程 12月21日(水)
~2月4日(木)

キャンパス個別見学会 お申込み受付け中!!

日9:00~17:00、土曜日9:00~14:00で個別見学を受付けています。

「オープンキャンパスには行けないけど、見学はしてみたい」

 「入試が近いのでじっくり相談したい」という方におすすめです。


施設の見学に加え、入試、授業、資格、将来のことなど個別相談も可能。

皆さんの疑問にスタッフが1つひとつ丁寧にお答え致します。何でもお気軽にお尋ねください。ご家族・ご友人など複数名での参加も歓迎しております


理学療法学科(2016年4月開設)の施設・設備公開中!!

見学をご希望の方は、ホームページ又は電話で入試広報センター(06-6318-2020)まで気軽にご予約ください。

 

開催日時やご予約などキャンパス個別見学会について詳しくはこちら

 

11月10日(火)、Hanako―ジャパン・フィンランドネットワークの方々、社会福祉法人 隆生福祉会様と本学の社会福祉学科との交流会が実施されました。

交流会の第1部では、Hanako―ジャパン・フィンランドネットワークの講師の方々から、フィンランドでの認知症ケアについて学び、第2部ではフィンランドから実習生として来日している大学生と茶話会を行いました。

当日の様子はブログで紹介していますので、詳しくはこちらでご確認ください。

11月15日(日)オープンキャンパスを開催します!

オープンキャンパス2015

11月15日(日) オープンキャンパスを開催します!
大学説明会を始め、体験授業、キャンパスツアー、在学生カフェ、学食体験など様々なプログラムをご用意しています。

日時:11月15日(日) 10:00~15:00

場所:庄屋学舎

オープンキャンパス参加者は入試の検定料を5,000円OFF!!
この機会に是非大阪人間科学大学にお越しください。

当日のプログラムや詳細などこちら
http://www.ohs.ac.jp/oc/

11月15日(日)限定イベント

理学療法学科 キャンパスツアー

来春開設予定の理学療法学科の学内実習施設・設備をオープンキャンパスで先行公開します。
受験生を始め、すでに進路が決まっている方も参加OK!
理学療法学科に関心のある方はぜひご参加ください。

公認心理師説明会

2015年9月国会で法案が審議され"公認心理師"という国家資格が誕生しました。
本学では国家資格化に対応できる体制を速やかに整え、「公認心理師」に対応するカリキュラムをいち早く導入予定です。「資格の具体的な内容って」「いつの入学生から目指せるの」など詳しくご説明します!

主なプログラム

大学説明会

取得可能な資格はもちろん、大学の特長や強みを説明します。奨学金や入試、その他の新しい制度の情報などもいち早くお知らせします。

体験授業

身近な事例をテーマに楽しみながら大学の学びを 理解することができます。学科専攻ごとに実施しますので、気になる学科・専攻の授業にはぜひ参加してください。

個別相談

学科・入試・就職・学費・奨学金・学生生活など、それぞれ専門のスタッフが個別で相談をお受けします。気軽にご利用ください。

入試対策講座

入試対策講座では、専門の講師が各科目ごとに丁寧に解説を行います。一般入試に向けていち早い入試対策を行うことができるのはこのプログラムだけ!

学食体験(無料)

オシャレなカフェテリアでランチの無料体験ができます。大学自慢のランチメニューをぜひお試しください。

学び発見コーナー

学科専攻の専門的な学びを手軽に体験できるコーナーです。在学生や教員に相談や質問もできるので、人気のプログラムです。

キャンパスツアー

在学生と一緒にキャンパスを巡ります。各学科・専攻の実習室や実験室を中心に紹介します。希望の学科・専攻が決まっている方に特にオススメです。

在学生カフェ

在学生カフェでは先輩学生と自由にトークできます。「授業ってどのくらい受けてるの?」「入試対策はどうしたんだろう?」など先輩たちがどんな学生生活を送っているのか気になる方はぜひご参加ください。

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.6

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。