さ、さむい。ぐんぐん冷たい風が吹き込む季節になってきました。
しかし!そんな寒さにも負けず、正門には元気いっぱいな人たちが・・

「赤い羽根共同募金にご協力をお願いしまーす!」
本学では今年も赤い羽根共同募金の活動を実施しています。
今年は学友会はもちろん、ボランティア団体「Chia(チア)」のメンバーも
庄屋学舎・正雀学舎の正門前で募金の呼びかけを行ってくれています。
この日は学長も一緒に募金活動にご協力いただきました。
学長と学生の距離がこんなに近いことも、本学の魅力の一つです。

「赤い羽根共同募金は色々な福祉事業に役立ちまーす」
明るい呼びかけに、募金の輪がどんどん広がっていきます。
ネイティブの先生や留学生の学生が「何をしてるんですか?」と立ち止まってくれたので、
「Red Feather」の説明をすると、みなさん快く募金してくれました。うーん、グローバル!

さらに、学生や先生だけではなく、警備員の方まで!

学長も、呼びかけをしている学生も、そして募金にご協力いただいたみなさんも!
とっても素敵な笑顔ですよね!

「ありがとうございまーっす!!」(誠心誠意)
~人をおもう 心をつなぐ 赤い羽根~
10月から11月までの2ヶ月間、募金活動を行っていますので、ご協力よろしくお願いします!

また、10月21日(土)と22日(日)の大学祭「人科祭」でも募金箱を設置しています。
みなさん、人科祭にもぜひぜひ遊びに来てくださいね☆
/news/5325.html