令和2年度新入生で、高等学校在学中に日本学生支援機構の奨学金を申請し、「日本学生支援機構奨学金 令和2年度大学等奨学生採用候補者」に決定した方は、大学入学後に「進学届」を提出する必要があります。
「進学届」の提出は、日本学生支援機構のスカラネット(ウェブサイト)から行いますが、提出に先立って「進学届入力下書き用紙」を作成し、大学に確認を求める必要があります。
なお、緊急事態宣言が出されている現状を鑑み、皆さまの身の安全を確保するため、書類の提出及び確認は『郵送』のみとさせていただきます。
<手順>
「令和2年度 貸与奨学金 採用候補者のしおり」または「令和2年度 給付奨学金 採用候補者のしおり」を熟読し、以下の書類を学生課までご郵送ください。届き次第、進学届下書き用紙のID・パスワードを返送いたします。レターパック等の記録の残る郵便形態で郵送して下さい。
(1)令和2年度大学等採用候補者決定通知【進学先提出用】
必ず裏面の【進学後記入欄】の記入およびその下部の該当する項目のチェックをして、提出用のみ提出。
2 枚目の【本人保管用】は切り離し、ご自身で保管してください。
(2)進学届入力下書き用紙
「進学届」を適切に提出するための下書き用紙です。
採用候補者となった奨学金の種類によって記入するページが異なりますのでご注意ください。
記入する項目・内容について留意点が記載されているため、ご確認ください。
(3) 必要書類(4月28日更新)
採用候補者となった奨学金の種類によって必要書類が異なります。
詳細については、上記の「必要書類一覧」をご確認ください。
(4)返信用封筒(レターパックライト)
各自で返信用封筒としてレターパックライトを購入し、封筒の宛先にはご自身の住所・氏名等を記入してください。
書類の性質上、大学からの返信はレターパックでの郵送のみとなります。
※レターパックライトは郵便局または一部のコンビニエンスストアでもご購入いただけます。
※同封の際は折り曲げて入れていただいて結構です。
<送付先>
〒566-0012
大阪府摂津市庄屋1ー12ー13
大阪人間科学大学 学生課 行
<「進学届」下書き用紙等提出期日>
令和2年5月7日(木)必着
<「進学届」スカラネット入力期日>
令和2年5月14日(木)中
【問い合わせ】
大阪人間科学大学 学生課
E-mail:gaku-sou@kun.ohs.ac.jp
以 上