※新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、弾力的な取り扱いとして下記のとおり申請期間を延長しています。
申請を希望される場合、必要書類を準備のうえ提出期日までに対応をお願いたします。
2・3・4年次生及び大学院生で、新たに日本学生支援機構奨学金(貸与・給付※大学院生は貸与のみ)の申請を希望する方は、機構のウェブサイト(スカラネット)から申し込む必要があります。
なお、申込みに先立ち、必要事項をすべて記入した「下書き用紙」の確認を大学が行う必要があります。必ず以下の手続を行ってください。また、緊急事態宣言が出されている現状を鑑み、皆さまの身の安全を確保するため、書類の提出及び確認作業は『郵送』をもって代えさせていただきます。
【奨学金の概要】
次の「奨学金案内のビデオ」を見て、各冊子を読んで各奨学金について理解してください。
<在学採用>奨学金を希望する皆さんへ ―全編―(30分07秒)
<手順>
①希望する奨学金の種別を次のA~Cの中からお選びください(※大学院生はBのみ)。
A.給付奨学金(授業料減免含む)
B.貸与奨学金
C.給付奨学金(授業料減免含む)+貸与奨学金
②申請を希望する方は、申請にかかる手続書類を郵送いたします。
学籍番号、氏名、郵送先(郵便番号・住所)、希望する奨学金種別、連絡先(電話番号)をメール本文に入力のうえ、
学生課メールアドレス(gaku-sou@kun.ohs.ac.jp)までお送りください。
③大学より手続書類が届いたら「2020年度 在学者用 給付奨学金案内 」または「2020年度 在学者用 貸与奨学金案内 」、「2020年度在学者用 貸与奨学金案内 (大学院)」を熟読し、以下の(1)~(5)の書類を学生課までご郵送ください。届き次第、ID・パスワードを返送いたします。レターパック等の記録の残る郵便形態で郵送して下さい。
(1)給付奨学金確認書(給付奨学金の申請を希望される方)
(※複写式になっているため、提出用と本人控を切り離さずご提出ください。)
(2020年度 在学者用 給付奨学金案内 在中)
(2)確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書(貸与奨学金の申請を希望される方)
(※複写式になっているため、提出用と本人控を切り離さずご提出ください。)
(2020年度 在学者用 貸与奨学金案内 在中)
(3)A様式1「大学等における修学の支援に関する法律による授業料減免の対象者の認定に関する申請書」(両面)
(※給付奨学金の申請を希望される方のみ)
(※スカラネット入力完了後、受付番号を記入のうえ、6月23日(火)までに学生課宛に別途ご郵送ください。)
(4)2020年度スカラネット入力下書き用紙
(※給付奨学金のみ又は給付と貸与の併用申込み希望者→2020年度 在学者用 給付奨学金案内 在中)
(※貸与奨学金のみ申込み希望者→2020年度 在学者用 貸与奨学金案内 在中)
(※貸与奨学金のみ申込み希望者<大学院生>→2020年度 在学者用 貸与奨学金案内(大学院) 在中)
(5)収入計算書
(※大学院生のみ)
(※収入計算書を記入する際の注意事項)
(6)返信用封筒(レターパックライト)
各自で返信用封筒としてレターパックライトを購入し、封筒の宛先にはご自身の住所・氏名等を記入してください。
書類の性質上、大学からの返信はレターパックでの郵送のみとなります。
※レターパックライトは郵便局または一部のコンビニエンスストアでもご購入いただけます。
※同封の際は折り曲げて入れていただいて結構です。
<送付先>
〒566-0012
大阪府摂津市庄屋1ー12ー13
大阪人間科学大学 学生課 行
<「給付奨学金確認書」「同意書」等の提出期日>
令和2年6月2日(火)必着
<スカラネット入力(新規申込)期日>
令和2年6月16日(火)
<機構へのマイナンバー提出期日>
令和2年6月23日(火)
【問い合わせ】
大阪人間科学大学 学生課
E-mail:gaku-sou@kun.ohs.ac.jp
以 上