大学からのお知らせ

トピックス

「L∞PIN'」学生活動紹介㉕

こんにちは。

L∞PIN'(ルーピン)こと社会貢献活動推進会議です。


今日は、「絵本」を通して子どもたちと触れ合い、将来の保育士の夢を叶えるため、活動している子ども保育学科 堀本さんの紹介です。


どのようなボランティアをされていますか?  

摂津市にある鳥飼図書センターでの「おはなし会」(手遊びや絵本、紙芝居)です。
※おはなし会は新型コロナウイルス感染症対策を実施した上で7月以降の開催
horimoto_3

内容は、手遊びを1つ、紙芝居1つ、絵本2~3冊くらいです。毎月「おばけ」「魔法」などのテーマが決まっており、それに沿ったものを1つ組み込むこととなっています。私以外にもボランティアの方や、図書館のスタッフの方がいます。

horimoto_1

おはなし会が始まる5分ほど前に、図書館に来られている方に声掛けをして、指定の場所へ案内をします。
鈴を鳴らして、おはなし会のスタートです。

参加される方は、親子連れや小学生、大人の方までとても幅広く、人数も、2~3人の時もあれば10人以上の時もあります。

ここで読み聞かせをする絵本は、全て自分で選んで、プログラムを組んでいます。

来られている方が親しみを持てるように、私は大学の近くにある、摂津市民図書館で借りています。

授業の空き時間や、授業が早く終わった時によく立ち寄っています。

絵本を決める時は、私は1時間以上掛かっています。というのは、来られる方は当日にならないと分かりませんし、年齢層も幅広いので、例えば赤ちゃん絵本ばかりだと小学生くらいの子どもたちは飽きてしまいます。

そこで、色々な年齢の子どもが楽しめるように本を選んでいます。

そして、手遊びから絵本、絵本から絵本、などの繋ぎの部分も大切にしています。

例えば、猫の絵本から動物がたくさん出てくる絵本に繋げる場合は、「かわいい猫さんが出てくる絵本だったね、次は、そんな猫さん以外にもたくさんの動物さんが出てくるよ」などと伝えています。

1つの絵本毎にそれぞれ終わりはありますが、お話を楽しむ、という気持ちが続くように、興味の持てる言葉かけを心掛けています。

これらを考える時は、大学での学びがとても活きています。

授業で学んだ子どもの発達に応じた絵本を選んだり、絵本に関する授業で学んだ、読み聞かせの方法などを取り入れたりしています。図書館での活動は、実習とはまた違う学びとなっています。


◆なぜ、ボランティアを始めようと思ったのですか?

元々絵本の読み聞かせをする事が好きで、昔から年の離れた兄弟によくしていました。大学で保育を学び始め、学科のボランティアや実習で、読み聞かせをさせていただける機会がありました。それがとても楽しかったのと、もっと深く学びたい、と思うようになり、調べていたところ、このおはなし会を知りました。学科のボランティアは、地域に根ざした活動をしています。そんな同じ摂津市の子どもたちにできるのならと思い、活動をすることを決めました。


◆ボランティアをしていて楽しいこと・大変だったことは何でしょうか?

楽しいのは、何よりも子どもたちの笑顔を見られた瞬間や、読み聞かせをしている時の真剣な表情が見られた時です。子どもたちが絵本の世界に入って楽しんでくれている時が、一番嬉しいです。特に印象的だったのは、親子連れで来てくださった方が、「かわいいね」等と話をされている姿を見た時でした。子どもだけでなく、大人の方も一緒に楽しめる、というところに絵本の可能性を感じましたし、様々な年齢層の方の反応を見ることができるというのは、なかなかない体験でした。


◆ボランティアを通して成長しましたか?

絵本の知識は確実に増えたなと思います。子どもたちの絵本への反応を間近で見ることができるので、子どもの興味関心を知ることができていると感じています。また、図書館の職員の方が、おはなし会の前に練習を見てくださって、絵本の読み方、持ち方などのアドバイスをいただいています。自分では気がつけなかったことを教えてくださるので、とても勉強になっていますし、他の学科のボランティアや実習でも、それを活かしています。


◆堀本さんからメッセージをどうぞ

子どもにとって絵本は、とても身近なものです。大学から紹介されるもの以外でも、様々なボランティアが募集されています。このような大学だからこそ、学びを活かしながら活動ができるので、ぜひ、皆さんもチャレンジしてみてください。

horimoto_2


もし、ボランティアに興味がある学生がいましたら
下記メンバーにお声かけください。

【正雀学舎】中家(社会福祉学科)、中村(キャリアセンター課)、橋本(入試広報センター課) 
【庄屋学舎】西山(学生支援センター)、黒田(教務課)、清水(学生課)
【C号館】  青木(言語聴覚学科)