心理学部 心理学科からのお知らせ

トピックス

心理学科の先輩学生の体験談から学ぶ!大学生活の時間管理

大学生活は高校までと異なり、自分で毎週のスケジュールを管理していくことが求められます。

「いつ勉強して、いつ休んだらよいのだろうか?」。オンライン授業が続き、課題に取り組む毎日のなかで、心理学科の1年次生も時間管理について戸惑うことが多くなっているようです。

いったい先輩学生は、どのような時間の使い方をしているのか? どのくらい勉強しているのか? 自由時間の使い方は?

という1年次生の疑問に応えるために、去る5月17日の「FA演習」は「大学生活の時間管理」というテーマで実施し、先輩学生をゲストに招いて体験談を話してもらいました。

「FA演習」の説明についてはこちらをご覧ください

授業の前半では、心理学科2年次生の2人から、昨年度の経験をもとに、時間管理の工夫、課題の進め方、息抜きや体調管理の方法まで、たくさんお話していただきました。下記は先輩学生の工夫の一部です。

・提示された課題の全体を把握してから、スケジュールを決める
・課題の締め切りに気を付けて、ファイル名に締め切り日を入れるなどの工夫をする
・午前中に課題をして午後に運動するなど、生活リズムを作る
・気持ちが乗らないときは思い切って休日にする
・FAクラスで知り合った友達とSNSで連絡を取り合う

後半では、1年次生から「レポートを書くための工夫はありますか?」などいくつかの質問も寄せられ、それぞれの質問に対して先輩学生は丁寧に答えていました。最後には、オンライン授業なので画面越しですが、体験談を話してくれた先輩に、たくさんの拍手が送られました!

下の図は、先輩学生の昨年度後期のスケジュールです。昨年度の後期は、対面授業とオンライン授業が並行して実施されていたため、授業を受けながらオンライン授業の課題に取り組む生活だったようです。

20210531shinri02

なお、今回ゲストで協力してくれた先輩学生は、SA活動に参加している学生でした。SAとはStudent Assistantの略で、後輩学生に対して学習支援などのサポートをしている先輩学生のことです。本学では、こうしたSA制度などを運用して、学生が充実した大学生活を過ごせるようサポートしています。

SA活動などの学習サポートの紹介についてはこちらをご覧ください

※リンク先の写真は新型コロナウイルス感染症拡大前のものです。