~これまでの記事~
第1日目 3月1日(金)
第2日目 3月2日(土) その1<午前>
第2日目 3月2日(土) その2<午後>
番外編 食レポ・昼食
第3日目 3月2日(土) その1<午前>
3月3日(日)の午後からは文化体験をしました。
その様子を少しだけ紹介します( ◠‿◠ )。
子どもたちと日越inアート展の見学を終え、まずは腹ごしらえ!!。
旧市街のホァンキェム湖の近くのレストランで昼食。
ここの食事が絶品。
特にピザとパスタ。
思い出すだけで少し・・・が。失礼いたしました(°▽°)。
まずは、カンパ〜い。

旧市街の様子です。若者の熱気とパワー・・・すごい ( ◠‿◠ )。

百貨店の前には今年の干支のブタがありました。

銅像の前でもパシャり。( ◠‿◠ )

ホァンキェム湖はこんな感じ。

いよいよ、伝統文化の体験(^ ^)
水上人形劇の会場へ。楽しみ。楽しみ。
まずは、入り口で記念撮影!!

体験!
水上人形劇に夢中。
見入ってしまいました(言葉が分かればもっといいのですが。。。)

旧市街地では、若者たちの活気がすごく
生き生きと今を楽しんでいるように感じました。
その国に行かないとその国の生活や文化、そこで住む人の様子はわからないと実感しました。
それにしても、この日の体験は面白かった( ◠‿◠ )
次回は4日目を紹介します。
お楽しみに(^ ^)。
◆現医療福祉学科 介護福祉専攻は2020年4月に介護福祉の学びをより深めることができる
新社会福祉学科へと生まれ変わります。
特設ページはこちらです。