宿泊オリエンテーションの介護福祉専攻(新入生36名)Ver.を3回に分けてお伝えしています。
今回は、学科のみんなと楽しんだゲームの様子を報告します。
介護福祉専攻内でのゲームで走り回り、その後琵琶湖のほとりで思い思いに探索などを楽しみました。
そして、夕食後は視能訓練専攻の学生と合流して、医療福祉学科全体でより規模の大きいゲームを楽しみました。


ゲームは真剣。合間を縫って、談笑。


ゲームの合間に戦略を練ることも怠りません。

たかが椅子取りゲームというなかれ。
男子はこの迫力!!(^。^)y-.。o○


椅子が減るごとに、激しさは増していきます。


いえいえ、男子だけではありません。
女子も負けず劣らず、大迫力!(笑)\(◎o◎)/!


かくして、男子も女子も全体も、強い絆で結ばれました。


介護福祉専攻 1年次生全員の結束が図れました。
今日一日、やり切ったこの笑顔のさわやかなこと!

お手伝いしてもらった先輩学生や先生も交えて、「ハイ、チーズ!」

次回は、宿泊オリエンテーション2日目、大学全体編をご紹介します。
お楽しみに~ !(^^)!
◆現 医療福祉学科 介護福祉専攻は2020年4月に介護福祉の学びをより深めることができる新 社会福祉学科へと生まれ変わります。
特設ページはこちらです。