新着
アーカイブ

後期の授業開始後、大学祭までの取り組み!

2017年10月17日

10月半ばになると秋雨前線の影響で肌寒さも感じるような季節になってきました。9月21日の後期授業開始後、10月21、22日の大学祭までの取り組みについて報告します。



〇9月26日 「人間科学Ⅱ」第1回授業

私が後期の授業を担当している「人間科学Ⅱ」の第1回授業を行いました。
前期の「人間科学Ⅰ」は社会に有用な「人間」となるための「人格形成」に向け、教育の視点で「人間」を科学するをテーマに、望ましい「人格形成」に必要な様々な教育課題について、基礎的知識の理解を図る講義を行い、それを踏まえてグループワーク等で意見をまとめ、発表を通じて、思考力・判断力・表現力を養うこと、いわゆるアクティブ・ラーニングを目標としました。
授業開始当初は前に出て発表することに消極的であった学生も、何度か経験することで楽しくなってきたと成長の跡がうかがえました。全体で4グループ(4~5名)の班編成であったため、指導もきめ細かく行うことができました。
後期の「人間科学Ⅱ」は社会に有用な「人間」となるための「人材育成」の観点で「人間」を科学するをテーマに、今後必要とされる「人材育成」に必要な様々な教育課題について、前期同様、講義を行ったあと、グループワーク等で意見をまとめ、発表を通じて、思考力・判断力・表現力を養うことを目標としました。
後期の内容は前期より専門的になっているため履修者は余り多くないだろうと想定していましたが、前期履修者の半数が引き続き履修した他、新規を合わせて履修者は50名と増加しました。人数の関係で8グループの班編成(約6名)となり、前期のようにきめ細かく指導できるか工夫が必要になりますが、人数増は嬉しい限りです。「人材育成」の重要性をしっかり受講者に意識付けしていきたいと考えています。



〇9月28日 大阪府立かわち野高校生の大学訪問 (当日の様子はこちら
かわち野高校で介護、理学に関心のある2年生が本学を訪問し、大学全体の説明会の際、大阪人間科学大学の名前を知ってきている生徒もおり、和やかな雰囲気で説明を終えた後、それぞれの学科・専攻の体験授業を真剣に受けました。
介護福祉専攻では、かわちの高校出身の4年次生の先輩学生も手伝いで参加し、親しみを感じてくれました。このことが次年度の入学に繋がってくれれば良いなと願っています。

20171017_gakucho02.JPG



〇10月5日 大学祭実行委員長来訪
大学祭実行委員長の大家舜君が学長室を訪ね、10月21、22日の大学祭に向けた進捗状況と人科祭チラシをもとにプログラムを説明してくれました。
1年次生中心の実行委員会で大変な部分もありますが、彼らもしっかり頑張っていますので、在学生の皆さんの協力で、盛大に催されることを期待しています。

20171017_gakucho01.jpg



〇10月12日 赤い羽根募金運動 (当日の様子はこちら
昼休みの時間を利用して、学友会役員とともに庄屋学舎で『赤い羽根共同募金』を行いました。
役員の熱い思いが伝わったのか多くの学生が募金に協力してくれたことに感謝します。
また、これに先立ち、10月2日(月)には介護福祉専攻が『赤い羽根共同募金@千里丘駅』を地域の方々とさらに摂津市長も一緒に参加し集合写真も撮りました。
介護福祉専攻では、この日に続き10月3日(火)、5日(木)とすべてのゼミが大学近郊の駅やスーパー前で赤い羽根共同募金に参加し、よく頑張ってくれました。

20171017_gakucho04.jpg



〇10月14日 指定校推薦入試
今年度第1期の指定校推薦入試が行われました。
各学校の校長先生の推薦を受けた受験生は真剣な気持ちで面接に臨み、さすがに緊張の色がうかがえました。
意欲十分な受験生も多く見られ、彼らが無事合格し入学して、今の新鮮な思いを持続し、大阪人間科学大学に新たな風を吹かしてくれることを期待しています。
さらに、今後の入学試験においても、意欲的な受験生が多数来てくれることを願っています。