みなさん、こんにちは! またまた登場、Peggyでございます☆ (≧▽≦)
さてさて、今回は 前回 に引き続き、
「突撃!隣の研究室!!横島 三和子 先生編」第2弾をお届けします!!
早速突撃してみましょう!

★横島先生、コロナトラブルが落ち着いたら、真っ先に何がしたいですか?
「フィルムカメラをもって旅行に行きたいです。街を散策しながら、
出会った風景や出来事をファインダー越しにとらえてシャッターを切る、あの瞬間がとても好きです。
淡路島にも帰りたいですね。」

※愛用のフィルムカメラ(Leica M3-Summicron50mm)(2020.5.26のブログの写真と同じものです)
★研究室内のお気に入りコーナーか、お気に入りのものはありますか?
「小学校の先生をしていたときに、子どもたちからもらった色紙や、学生さんからのメッセージ、
写真を飾ってあるコーナーがお気に入りです。
毎朝大学に来て見ると、今日もがんばろうという気持ちになります。」

※学生が書いてくれた似顔絵、ゼミ生からの色紙

※学生からのメッセージ、小学校で算数を担当していた3年生からの色紙
★学生のみなさんへ、ひとことお願いします!
「後期になって多くの授業の対面授業が再開し、皆さんとお会いして語ることができて嬉しいです。
1年次生の皆さん、私もみなさんと同じ1年生です。一緒に頑張りましょう。
2年次生以上の皆さん、大学でのエピソードや、学内・大学周辺のおすすめスポットなど、ぜひ教えてください!!」

※プログラミング教育の教材 "yokojoyくん" と小学校の教科書、教具・教材(2020.9.13のブログの写真とほぼ同じものです)

横島先生、ステキなコメント、ありがとうございました。
横島先生の研究室は、とっても居心地よさそうですね~(とっちらかったPeggyの部屋とは大違いです(@_@))

皆さんも、ぜひ横島研究室にお邪魔して、いろいろなお話を聞いてみてくださいね~☆ (#^.^#)