こんにちは!nikittyです!

前期を振り返りまして〜、ゼミ活動のご紹介です!
摂津市立第1児童センターには、「おもしろくらぶ」という入園前の親子を対象とした活動があります。
例年、仁木ゼミ(2年次生)は、毎週のようにこの活動に参加していたのですが・・・
そう・・・・昨年同様、
今年も「対面」での参加は諦めるしかありませんでした。

(昨年の様子を綴ったブログはこちら)
しかし、コロナ禍の今年もポジティブにオンラインで参加!
学生の自宅 ⇄ 児童センター ⇄ 参加親子の自宅
での交流が生まれました。

今年度は参加される全ての親子も自宅から参加!!
学生一人ひとりがZOOM機能を使ってミニシアターを任されます。
※
その様子がこちら。
⬇︎⬇︎⬇︎
「くいしんぼうのおばけさん」は、歌って楽しめるなぞなぞ〜〜!

背景画像にもこだわっています!
※
こちらは手作りのパネルシアター

多様な動きができるように細部にまで作り込みました!
子どもたちの声も響きます!
※
続いて、スケッチブックを活用したシアター!!

百貨店は、ペンギンさんのお買いもの天国!
コロナが落ち着いたら行こうね!と言葉がけも忘れず・・・・
※
短い担当時間ではありますが、事前の打ち合わせと練習・・・・
フレーミングや声のテンポなども何度もチェックして生まれているのです。
※
第二弾ではそのようなあたりもお伝えしていきたいと思います!