こんにちは!
作業療法学科のブログを見てくれてありがとうございます!
今回は、前回挙げたゼミ説明会の続き&その後の座談会の様子をご紹介します。
ぜひ、最後まで読んでくださいね!!
Part2のはじめは木下先生のゼミ説明です。
木下先生はVRを使用した研究をしているそうです!
すごく楽しそうです!!
次は、わたくし神志那のゼミ説明です。
学生がとても丁寧に資料を作ってくれて嬉しかったです。
でも、もう少しかっこいい写真を使って欲しかったです…首がないのがばれちゃいます…笑
次は中川友紀先生のゼミ説明です。
先輩学生も説明に参加してくれました。
最後は細谷先生のゼミの説明です。
内容を分かりやすくまとめて説明してくれました!
各ゼミの説明会後には2年次生が興味を持ったゼミの先輩学生と交流を持てる座談会がありました。
この時間で学年間の交流が深まったようです!
最後は、説明会の最中に撮影した学生のピース写真で終わりたいと思います!!
読んでくれた皆さん、ありがとうございました!!
大阪人間科学大学 作業療法学科はこのように学年間の交流を大切にしているのが特徴の1つです。
興味を持ってくれた高校生はぜひオープンキャンパスなどに来てくれたらうれしいです!!
作業療法学科教員:神志那 武