取得可能な資格等令和5年度(2023年度)
学部・学科・専攻・コースと取得可能な資格など
「対人援助の総合大学」で、
多職種連携を先導する「チーム支援のリーダー」を目指す
学部 | 学科・専攻 | コース | 取得可能な資格など |
---|---|---|---|
保健医療学部 | 理学療法学科 [60名] |
|
|
作業療法学科 [40名] |
|
||
言語聴覚学科 [40名] |
[目指す資格](在学中の取得を目指す資格)
|
||
心理学部 | 心理学科 [90名] |
|
|
人間科学部 | 社会福祉学科 [80名] |
|
|
医療福祉学科 視能訓練専攻 [40名] |
[目指す資格](在学中の取得を目指す資格)
|
||
子ども教育学科 [75名] |
|
[目指す資格](在学中の取得を目指す資格)
|
※1:「公認心理師国家試験受験資格(学部の要件)」は最大45名取得可能です。
※2:「特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)」の取得には、「高等学校教諭一種免許状(公民)」若しくは「中学校教諭一種免許状(社会)」の取得が必要です。
※3:「精神保健福祉士国家試験受験資格」は最大40名取得可能です。
※4:「介護福祉士国家試験受験資格」は最大20名取得可能です。
※5:「児童福祉司任用資格」取得には卒業後指定施設での実務経験(1年間)が必要ですが、社会福祉士国家試験若しくは精神保健福祉士国家試験に合格している場合は実務経験が不要となります。