新型コロナウイルス感染症の対応について
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う 「遠隔授業受講のための環境整備支援金」について
在学生(学部生・大学院生)の皆様
保護者の皆様
大阪人間科学大学
学長 田中 保和
国内外において新型コロナウイルス感染症の終焉が見えない中、国の緊急事態宣言や、大阪府の休業要請を受け、本学では、在学生の皆さんの健康と安全・安心を第一に考え、4月15日から学内への入構禁止を決定し、本年度の前期授業を4月27日からオンラインを活用した「遠隔授業」にて開始しております。
現在、本学においても教職員が一体となって、対面授業と同等の教育の質と学修成果が得られるよう、授業運営を進めているところであり、在学生の皆さんには「遠隔授業」という慣れない環境の中、学びを継続されていることを心強く思っております。
このような状況を鑑み、このたび本学では、皆さんの学修環境の整備に役立てて頂けるよう「遠隔授業受講のための環境整備支援金」として一律3万円を給付することといたしました。
本学では既に、大学独自の支援として、学費の納入期限の延長や分割納入等を行っておりますが、これらに加えて皆さんの学びを一層支援するため、上記支援金の給付を決定いたしました。
対象者は、本年6月1日現在の在籍者で、履修登録が完了している方となります。手続きにつきましては後日学務情報システム(UNIVERSAL PASSPORT)などで在学生の皆さんにご連絡いたしますのでご確認ください。
なお、今年度から国の給付奨学金(返還不要)に加え、授業料の減免(上限年約70万円)の高等教育の修学支援新制度の活用を図っていますが、この制度では家計が急変した方の申し込みを通年で受け付けております。
皆様におかれましても、まずは健康にご留意いただくと共に、本学の新型コロナウイルス対策にご理解をいただき、この難局を乗り越えるため、今後ともご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先】
大阪人間科学大学 庶務課
T E L:06-6381-3000
E-mail:ohs-jimu@kun.ohs.ac.jp