News

子ども教育学科

2022.7.22
Topics

ジグソー学習の様子を紹介します! Final

アスファルトで目玉焼きが出来そうなくらい暑い日々が続いていますね。

涼しい部屋でアイスを食べていたいsimippleです。

『ジグソー学習の様子を紹介します!part1』『ジグソー学習の様子を紹介します!part2』とこれまで、FA演習でのジグソー学習の様子を紹介してきました。

前回、エキスパートグループから持ち寄った意見を基に、「保育者・教育者による『言葉かけ』が子どもの育ちや学びにどのような意味を持つのか」に対する各グループの考えや言いたいことをまとめてきました。

今回はそれを受講者全体に対して発表を行いましたので、その様子をレポートいたします!

発表の前にグループごとに、最終の打ち合わせをします。

前に出て話すのは1人の学生ですが、グループメンバーの皆の総意を伝えられるように、入念に確認します。

打ち合わせが済んだら、いよいよ発表です。

このグループは動画で見た子どもや保育者・教育者の姿と「主体的な学び」「対話的な学び」「深い学び」の3つの視点を関連付けて整理していますね。

こちらの班はjamboardで整理した図を発表に取り入れて、どのように結論に至ったのかを説明してくれました。

発表を聴く皆さんも真剣です。自分の感想やメモをPCやスマホに入力しながら、耳を傾けていますね。

それぞれ異なる見方や考え方を取り入れて導き出された各班の結論は、それぞれ多様で大変興味深いものばかりでした。

今回の発表を聴いてさらに、それぞれの考えが広がり、そして深まったのではないかなと思います。

今回の学びが今後の大学生活でどのように発展・変容していくのか楽しみですね!

Category

Archives