大学からのお知らせ

子ども教育学科:FIELDENゼミ&AOKIゼミ 初コラボゼミ★

2024.10.28
子ども教育学科
  • みなさん、こんにちは!

     お久しぶりです!子ども教育学科のジャスミンこと、FIELDEN&言語聴覚学科のAOKIです!
     ようやく夏の暑さから解放され、少しは秋らしさも感じられるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

     前期の活動にはなるのですが、3回にわたるFIELDENゼミ&AOKIゼミの初コラボゼミ!!!の様子をレポートしたいと思います!
    この活動は、FIELDENとAOKIがお話する中で「お互いの専門性をもっともっと知る機会があったらいいよね〜!」と…生まれた企画です!今年度は3年次生のゼミ時間のなかで、「幼児教育・保育の専門家 ”保育者”」について、お互いの考えや見方、そして専門性についてディスカッションし、まとめ、発表するといった活動に取り組んでみました!

     初回は、お互いの簡単な自己紹介から始まり…幼稚園で過ごす子どもたちの1年間をまとめたDVDを鑑賞しました。鑑賞中もそれぞれにメモを取りながら、積極的に自身の考えや疑問を書き出しました!
  • 2回目は、グループに分かれ、グループワークです!
     初めは恥ずかしさもあったようですが、あっという間にお互いの意見を出し合い、まとめていく姿に私たち教員は、「さすがは3年次生〜!」と成長ぶりをとても嬉しく感じた瞬間でした!
  • 3回目は、発表タイムです!
     各グループで思い思いにまとめた内容を、それぞれの言葉で発表し、届けました!内容だけでなく、方法についても個性の光る時間であったように思います!
  •  こうした時間は、子ども教育学科の学生にとっては、自身の専門性を捉え直し、新たな見方を発見する時間に…言語聴覚学科の学生にとっては、初めて見る本物の保育から子どもの様子や環境構成について興味深く学ぶ時間に…と、それぞれ専門的に学んできたからこその時間になったようです!

     この機会に学んだり気づいたことをそれぞれの将来に生かしてもらえたら嬉しいです★これからも応援しています!
     また、後期も企画していますので、お楽しみに〜(*´ω`*)
一覧に戻る