大学からのお知らせ

【言語聴覚学科】マナー講座

2025.10.14
言語聴覚学科

実習に向けてマナー講座を受けました。

株式会社マイナビのメディカルキャリアサポーター様を招いて、夏以降に行く実習のためのマナーの講座を開きました。

2年次生、3年次生は夏休みや後期に臨床実習に行きます。
実習では、学生ではありますが実際の臨床家としての態度が必要になります。そのため、適切なマナーを身に付けないといけません。

そこで、株式会社マイナビ様のご協力でマナーを習得する講座を行いました。
あいさつ、お辞儀、自己紹介、電話、お礼状など、実習先で必要な事柄を重点に教わりました。

まずは、全体で講義形式で一つずつ丁寧にご指導いただきました。


そのあと、実際に各自で練習しました。
お辞儀や電話のかけ方など、普段当たり前にできると思い込んでいたことでも、実際にやってみると意外に難しいことが分かりました。

何度も練習をした結果、とてもきれいなお辞儀ができるようになりました。

ここで身に付けたマナーを発揮して、実習先では気持ちよく先生方や患者さまと接することができるようにがんばってきてください!

一覧に戻る