みなさん、こんにちは。
作業療法では園芸や農作業を用いて、リハビリすることもよくあります。
そこで、先日、その体験も兼ねてゴーヤ植えを行いました!
今日はその様子をご紹介したいと思います。

まずは土づくりから! 
良く育つように肥料を入れてよく混ぜていきます。

土ができたらゴーヤの苗を植えていきます。 
無事成長して、たくさん収穫できますように…☆彡

これから暑くなるので水やりも欠かせません。 
授業やアルバイトなどで忙しいとは思いますけど、みんなで忘れず水やりしていきましょう!

まっすぐ上に向かって成長していってくれるようにネットや支柱もセットしていきます。 
ここは2階なのですが、目標は4階に到達することです!!

無事に苗植えができました!! 
これからは各学年と教員で1つずつプランターの世話をしていきます。
どこが一番大きくなって、たくさん収穫できるか…経過をお楽しみに!
以上、作業療法学科のゴーヤ植えの様子をお届けしました。
夏にはゴーヤのカーテンになっている予定なので、ぜひ実物を見にオープンキャンパスに来てもらえたらすごく嬉しいです!!
学生・教員一同、お待ちしています。
作業療法学科教員:神志那 武