こんにちは!
今回は、先日行われた「学年間交流会」の様子をお伝えします。
このイベントは、「同級生と仲を深める機会は多いけど、先輩や後輩と仲良くなる機会も欲しい」と学生から要望があり、数年前から開催されています。
実習中の4年次生は参加できませんでしたが、1年次生から3年次生がグループに分かれて、交流を深めました🤝
3年次生が授業の一環として様々な準備をしてくれて、どのグループもとても楽しそうでした😊
まずはグループごとにカードゲームをして、楽しく交流を深めました!
人気のゲームで大盛り上がり!!
教員も飛び入りで参加していました。
その後は、各グループの3年次生による勉強会がありました。
テストは覚えることがたくさんあって大変なので、先輩から大事なところを教えてもらえるのはとても参考になるそうです。
テストで出題されやすいところ、しっかり聞けましたかね!?
最後は各グループ、座談会でいろんな話をして情報交換や仲を深めていたようです。
各グループの中心になってくれた3年次生のみなさん、ありがとうございました。
先輩後輩のつながりは、大学にいる間はもちろん、作業療法士になってからもとても貴重なものになります!
ぜひこれからも学年を越えて仲を深めてもらえたら嬉しいです✨
他にもこのようなイベントをたくさん企画できるようにしていきたいです。
作業療法学科教員:神志那 武