News
社会創造学科
社会創造学科実践情報処理Ⅰ 第3弾 教員紹介
みなさん、こんにちは。社会創造学科です。
9月に入りました。朝夕の小さな秋を見つけたくなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回はこれまでお伝えして来ました社会創造学科、「実践情報処理Ⅰ」の第3弾 教員紹介です。
第1弾、第2弾については本学のホームページTopics(2024年7月17日、8月22日)をご参照ください。
担当の中塚智子先生(写真左)と受講生のみなさんです。
中塚先生の専門は、デザイン、映像で、Webデザインをはじめプロとしてこれまで多くの実績を重ねて本学に就任、現在も活躍中です。
講義は、今年4月に開設した正雀学舎ARIKA Lab(アリカラボ)で行われました。
ARIKA Lab(アリカラボ)とは、最新メディアを駆使し、「伝える力」を培うラボです。
写真・映像制作、音声編集、Webコンテンツ制作のための高性能PC/ディスプレイなど最新の設備が充実しています。
今回の教員紹介は、「次年度社会創造学科に入学する学生に伝えたい情報をまとめたサイトを作成する」という講義テーマに取り組んだ成果の一つです。
学科長の山口俊介先生はじめ教員全員に受講生たちがインタビューしたものです。出身、趣味、メッセージから構成されています。
受講生たちが、教員一人一人にアポを取りインタビューした内容を編集しました。
各教員の大きな写真は学生の一眼レフによる撮影です。上の小さな写真と専門分野は本学のホームページにも掲載されています。
まずは、学科長の山口俊介先生からスタートです。
山口俊介(やまぐちしゅんすけ, 学科長・教授)
専門分野:SDGs,プロモーション,アントレプレナーシップ
出身:福岡県
~趣味~
サッカー・ロック・ゴルフ
~メッセージ~
世の中に新しい価値を創造して社会に貢献し人々に安心して暮らせる社会を創造してほしい
拾井雅人(ひろいまさと,教授)
専門分野:サービスマーケティング,消費者行動
出身:滋賀県
~趣味~
仕事・歴史・くずし字
~メッセージ~
難しいことを考えずにいろんなことを勉強に生きていく力を身につけてほしい!
治京玉記(じきょうたまき,教授)
専門分野:教育工学,ケミカルバイオロジー
出身:大阪府
~趣味~
読書・料理・吞む
~メッセージ~
一緒にステップアップしよう!
ひとつのファミリーみたいに頑張っていこう!
濱千代早由美(はまちよさゆみ,教授)
専門分野:地域社会学,宗教社会学
出身:三重県
~趣味~
水泳・ライブ・芝居鑑賞
~メッセージ~
思い込みを捨ててほしい
米山知子(よねやまともこ,准教授)
専門分野:文化人類学,パフォーマンス研究,地域社会学
出身:茨城県
~趣味~
ヨガ・映画鑑賞・旅行
~メッセージ~
柔軟な感性をもち当たり前と思わずに頑張っていこう!
中塚智子(なかつかともこ,講師)
専門分野:デザイン,映像
出身:兵庫県
~趣味~
お酒・ご飯・カメラ
~メッセージ~
つまずいても起きられる力を身につけよう!
武貞真未(たけさだまみ,講師)
専門分野:事業開発,マーケティング,発達心理
出身:兵庫県
~趣味~
サーフィン・サッカー・サウナ
~メッセージ~
社会問題について調査をする時に先生や先輩、学校の機材を活用しながら探求しチャレンジしてほしい。
それで得たデータをビジュアライズしみんなに伝えることを学んでほしい。
川上洸(かわかみこう,助教)
専門分野:写真,映像メディア表現
出身:鳥取県
~趣味~
写真・旅・ゲーム
~メッセージ~
着眼点や表現センスを磨き、社会問題を発見し解決策を考えていける人間として成長できる場所にして欲しい。
森田望奈未(もりたみなみ,助教)
専門分野:イラストレーション,グラフィックデザイン,WEBマーケティング
出身:兵庫県
~趣味~
絵を描く・海で潜る・妖怪
~メッセージ~
学校外でもなんか作って持ってきてね!
柏尾眞津子(かしおまつこ,教授)
専門分野:社会心理学, 時間的展望(将来展望の心理学),キャリア心理学
出身:北海道
~趣味~
読書・生け花・絵画
~メッセージ~
お金、名誉だけでなく社会のために役に立てようとする人に社会創造学科に来てほしい
以上です。ご覧いただきありがとうございました。
社会創造学科教員一同、オープンキャンパス(9月8日(日)、10月6日(日))でみなさまをお待ち申し上げております。
また、大阪人間科学大学の公開講座を10月19日(土)庄屋学舎OHSホールにて開催します。
本年度は、『社会課題を発見して解決策を創造しよう ~0から1をつくる創造法~』をテーマに、2つの講演を行います。
社会創造学科の学科長、山口俊介先生による、「本当に儲かった話はオモテに出ない ~北極と南極の氷は、どちらが売れるか~」についてと、
中塚智子先生による「(企業広告の現在(いま) ~社会課題をデザインで解決する~」についてお話します。
(詳細につきましては、本学のホームページTopics(8月22日)をご参照ください。)
是非、ご参加ください。