大学からのお知らせ

摂津市立第四中学校対話サークルのお手伝いに行ってきました!

2025.11.5
Topics

摂津市のチーフスクールソーシャルワーカーからお声掛けを頂き、第四中学校にて1年生向けに行われた対話サークルのお手伝いに、本学の4年次生5名が伺いました!
【対話サークルとは?】
答えを急いだり、誰かを評価したりしない、安心・安全な雰囲気の中で行う少人数の話し合いのこと。生徒たちが、学年やクラスの枠を超えて、お互いの個性や考え方を深く理解し合うことを目的とする。

今回は1学年全員の計17サークルで行われるということで、体育館いっぱいに生徒たちのサークルが作られており、大学生もそれぞれのサークルに入ってサークルキーパーの役目を務めました。

初めましてな大学生相手に、中学生たちも少し緊張した様子でしたが、少しずつ自分の言葉で語ったり、笑顔が見えたりと対話を通じて心を開いている様子が見られました。

第四中学校の1年生の皆さん、先生方や教育委員会の方、摂津市のスクールソーシャルワーカーの皆さん、貴重な機会をありがとうございました!

一覧に戻る