今回は、庶務課原田課長からのお話と心理学部芹田先生からのお話です。
原田課長からは、外国人の方のコミュニケーションのきっかけとしての「やさしい日本語」です。
芹田先生からは、学生さんに教えてもらった「ステレオタイプによる県民性の理解と地域社会」についてです。
是非 ご一読ください。また、感想・ご意見などございましたら、庶務課宛(ohs-jimu@kun.ohs.ac.jp)にいただければ幸いです 。
まだまだコロナ禍の中で対面での国際交流や地域交流の開催は難しいですが、これらを一つのきっかけにしていただければと思います。
大阪人間科学大学 国際・地域交流委員会
国際・地域交流委員会からのちょっとしたいい話
2022.8.29
お知らせ