大学からのお知らせ

【大学院進学予定者】令和7年度 日本学生支援機構奨学金 第一種・第二種奨学金及び授業料後払い制度の募集(予約)について

2024.9.18
お知らせ

 令和7年度4月に大阪人間科学大学大学院に入学を希望する方対象に日本学生支援機構貸与奨学金及び授業料後払い制度の募集(予約)を開始します。奨学金・授業料後払い制度の申込を希望される方は、以下を確認の上、令和6年12月20日(金)17:00までに大阪人間科学大学学生課にて書類を受取りの上、手続きを進めてください。

貸与奨学金には、次の4種類があります。
■貸与奨学金の種類

奨学金の種類利子貸与の方法貸与始期貸与終期
第一種奨学金無利子毎月の奨学金2025年4月修業年限の終期
授業料後払い制度無利子授業料支援金2025年4月修業年限の終期
第二種奨学金有利子毎月1回振込2025年4月修業年限の終期
入学時特別増額貸与奨学金有利子初回振込時1回だけ振込


■貸与額
(1)第一種奨学金の貸与額
月額50,000円、88,000円から選択

(2)授業料後払い制度の貸与額
授業料後払い制度とは・・授業料支援金と生活費奨学金を無利子で貸与する制度です。卒業した後、貸与奨学金として所得に応じた金額の返還が必要です。授業料後払い制度を利用しても、別途授業料の納付が必要になる場合があります。
第一種奨学金とは併用できません。


奨学金の内訳

修士課程相当


授業料支援金

最大776,000円に保証料相当額を加えた額。※1年間の額。この額を「支援対象授業料といい、学校が金額を指定。申込者は額を選択する事はできない。支援対象授業料の額は学校が課している授業料の状況によって変動する。

生活費奨学金

月額0円(利用しない)、2万円、4万円から選択

授業料後払い制度は、授業料に充てるために授業料が生じる時期に応じて貸与される「授業料支援金」と、生活費に充てるために毎月貸与される「生活費奨学金」で構成されています。なお、「生活費奨学金」のみの申込みはできません。

(3)第二種奨学金の貸与額
月額:50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択

(4)入学時特別増額貸与奨学金
100,000円~500,000円までの間10万円単位で額を選択できる。(一時金)

■申込資格
令和7年度に本学の大学院に進学予定の方で経済的理由により修学に困難があると認められる方。

■選考基準
貸与奨学金の案内P.8~9を参照ください。

■申込手順
①大阪人間科学大学学生課にて申請書類を受取る令和6年12月20日(金)17:00
②必要書類を提出する令和6年12月26日(木)17:00
(1)確認書兼個人信用情報の取り扱いに関する同意書
(2)スカラネット入力下書き用紙
※提出書類は、2025年度入学者用 貸与奨学金案内(大学院予約)に挟み込まれています。
③スカラネットに入力する(書類提出と引き換えにID/PW配布)令和7年1月8日(水)17:00
④スカラネット入力から1週間以内に日本学生支援機構に直接マイナンバーを送付令和7年1月15日(水)17:00必着

【問い合わせ先】
学生課                  
〒566-0012 大阪府摂津市庄屋1-12-13
TEL:06-6105-7155
E-mail:gaku-sou@kun.ohs.ac.jp

一覧に戻る