沿革


-
1931 (昭和6年6月)
薫英女子学院 創設
(創立者 小川高光) -
1933 (昭和8年7月)
各種学校令による私立薫英女子学院 認可
-
1941 (昭和16年3月)
財団法人薫英学園 設立
薫英高等女学校 認可
-
1948 (昭和23年3月)
薫英高等学校 認可
-
1950 (昭和25年3月)
かおり幼稚園認可
-
1951 (昭和26年3月)
財団法人薫英学園を学校法人に組織変更
-
1966 (昭和41年4月)
薫英女子短期大学(家政科)開学
-
1967 (昭和42年12月)
薫英女子短期大学を大阪薫英女子短期大学に名称変更
-
1977 (昭和52年6月)
薫英学園 創立46周年記念式典 挙行
学園本部棟 落成
-
1981 (昭和56年6月)
薫英学園 創立50周年記念式典 挙行
-
1991 (平成3年6月)
薫英学園 創立60周年記念式典 挙行
-
1996 (平成8年6月)
薫英学園 創立65周年記念式典 挙行
-
1997 (平成9年4月)
大阪薫英女学院中学校 開校
薫英高等学校を大阪薫英女学院高等学校に名称変更
-
2001 (平成13年4月)
大阪人間科学大学 (人間科学部)開学
-
2001 (平成13年6月)
薫英学園 創立70周年記念式典 挙行
-
2005 (平成17年4月)
大阪人間科学大学 人間科学部 健康心理学科 開設
-
2006 (平成18年4月)
大阪人間科学大学大学院 人間科学研究科 開設
-
2011 (平成23年3月)
大阪人間科学大学
(財)日本高等教育評価機構による第三者評価の結果、適格と認定 -
2011 (平成23年4月)
大阪人間科学大学 開学10周年を迎える
-
2011 (平成23年6月)
薫英学園 創立80周年を迎える
-
2012 (平成24年4月)
大阪人間科学大学 人間科学部 医療福祉学科 子ども福祉学科 医療心理学科 開設
-
2016 (平成28年4月)
大阪人間科学大学 人間科学部 理学療法学科 開設
-
2017 (平成29年4月)
大阪人間科学大学 人間科学部 子ども福祉学科を子ども保育学科に名称変更
-
2018 (平成30年3月)
大阪人間科学大学 (財)日本高等教育評価機構による第三者評価の結果、大学評価基準を満たしていると認定
-
2020 (令和2年4月)
大阪人間科学大学 心理学部 心理学科、保健医療学部 理学療法学科 作業療法学科 言語聴覚学科 開設
-
2021 (令和3年4月)
大阪人間科学大学 人間科学部 子ども保育学科を子ども教育学科に名称変更
-
2021 (令和3年6月)
薫英学園 創立90周年を迎える
-
2024 (令和6年4月)
大阪人間科学大学 人間科学部 社会創造学科 開設
学園紹介ムービー
学校法人 薫英学園は、令和3年6月10日、創立90周年を迎えました。