

2024年6月9日(日)特別回編
さて今回は、2024年6月9日(日)に開催しましたオープンキャンパスのレポートをお送りします。
それでは、当日の様子をぜひご覧ください!
入口・資料配布コーナー
今回の特別回では、普段の資料セットだけではなく、
キッチンカーで使える無料引換券やシールラリー台紙も配付していました♪
無料引換券
シールラリー台紙
今回のオープンキャンパスでは、対象のプログラムに5つ以上参加すると
キッチンカーエリアで使える商品無料引換券(500円相当)プレゼントといった企画が開催されていました。
レポートしながら、私も5つ集めます!
職種・分野体験ブース【3学部8学科】
さて今回のオープンキャンパスの見どころはなんといっても
職種・分野体験ブースです。
それでは、各学科ごとにレポートしていきます!!
最初は【社会創造学科】です。
一眼レフの扱い方を教わり、スタジオでポートレートを実際に撮影していました。
続いては、【作業療法学科】です!
作業療法でよく用いられる革細工を体験し、オリジナルストラップを作っていました。
普段の授業ではコースターなども作成するようです!!
さて、こちらのブースでは、みんなが一斉に手を入れています・・・
一体どこの学科のブースでしょうか・・・??
【理学療法学科】の体験ブースでした。
温熱治療の一つであるパラフィン療法を体験していました♪
続いて、言語聴覚学科です!
「とろみ付きお茶作り」を体験できます!!
なかなかとろみがつかなくて、苦戦している方もいましたが、
先生や在学生にアドバイスをもらいながら、楽しんでいました♪
続いては、医療福祉学科 視能訓練専攻です!!
興味深い体験グッズがたくさんありました。
気になる方は、次回7月7日(日)のオープンキャンパスに参加し、
キャンパスツアーなどでぜひ、C号館へお越しください!!
キッチンカーエリア
4学科のブースを回ったところで、お昼の時間になりました。
なんと今回のオープンキャンパスでは、キッチンカーを出店していました。
からあげ・・・ ドーナツ・・・ クレープ・・・
どれも悩みますね~。
どこも賑わっており、来場者の皆さんも、とても楽しんでおられました!
職種・分野体験ブース【3学科8ブース】
お腹もいっぱいになったところで、また体験ブースに戻ります♪
続いては、なんだか楽しそうな音や声が聞こえるあの学科に向かいます!!
【子ども教育学科】です!
様々なプログラミング教材を実際に使って、
未来の教育について考えることができるブースでした!
続いては【心理学科】です!
こちらの絵をひっくり返すと・・・
来場者の「おお!!」という声が響き渡っていました!!
最後は【社会福祉学科】です!
動画だけでなく、先輩学生の体験などを聞くことができ
社会福祉学科の学びを身近に感じることができるブースでした!!
どの体験ブースですも、大盛況でしたが、
もちろん職種・分野体験ブースのみではありません!
体験授業【3学部8学科】
今回は体験授業も各学科、2度行われているので、
興味のある学科をいくつも回ることができるプログラムとなっていました!
シャイニンカフェ
そして、
在学生スタッフSHINE★NINKA(シャイニンカ)が運営する、シャイニンカフェも大盛況でした♪♪
シールラリー回収コーナー
シールラリーが5つ溜まったので、シールラリー回収コーナーにいくと、
こちらの引換券がいただけました!!
アンケート回収コーナー
そしてお帰りの際にコチラを忘れてはいけません!
アンケートにお答えいただくと、人科大オリジナルグッズをいただけます!
最後に
ここまで、レポートをみていただきありがとうございました!
最後に
【来場者の声をご紹介します】
・今日は4回目の参加で作業療法学科は初めて体験したのですがとても楽しかったです!しかも今回は体験ブースで他の学科もたくさん体験したのでとても満喫できました。とても皆さん優しかったです!また色々見てみたいです!ありがとうございました!
・本当に素敵な時間でした。将来の視野も広がりました。
全学科回りたいほどに全て私の興味のある学科だったのでまた同じ形で8学科のブース体験を
開催してほしいです。回りきれなかったところに必ずまたいつか行きたいです。
・在校生の方はもちろん、教員の方がすごく声をかけてくださり、充実して回ることができました。関東から来たのですが、関西の空気間がすごく好きでここの大学を第1志望にしたいなとすごく思いました。
【NEXT】オープンキャンパス 7月7日(日)
次回は7月7日(日) です!!
皆さんのご参加お待ちしております!!