

2023年9月3日(日)編
皆さん、こんにちは!
今回は、2023年9月3日(日)に開催しましたオープンキャンパスのレポートをお送りします。
当日は天気がよく、絶好のオープンキャンパス日和でした!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
それでは、当日の様子をご覧ください。
入口・資料配布コーナー
オープンキャンパスは庄屋学舎から始まります!
入口すぐの受付ではオープンキャンパス学生スタッフの「SHINE★NINKA(シャイニンカ)」が、笑顔で皆さんをお迎えしています!
ここでは当日使用する資料が入った本学特製のトートバックをお渡しします。
あとで詳しくお話ししますが「未来科スタンプカード」もお配りしています!
ワクワクしてきましたね!それでは次に参りましょう!
ドリンクコーナー
ここでは、暑い中お越しくださった皆さんにドリンクをお配りしています。
種類が豊富で迷いますね~~
しっかり水分補給をしたら次は受付に向かいましょう!
受付コーナー
受付コーナーでは予約の確認をし、学科ごとの名札をお配りします!
受付が済むと次はいよいよ最初のプログラムです!
準備はできましたか??
大学説明会・入試説明会
オープンキャンパス最初のプログラムはOHSホールにて行われる「大学説明会・入試説明会」です。
本学の概要や魅力をたっぷりとお届けします!また、入試説明会では最新の入試情報について詳しくご説明しています!
来場者の方の声を聞いてみましょう!
「入試説明や大学説明の内容などが丁寧でわかりやすく、とても良かった。質問してみたいことは入試相談ブースで詳しく聞くことができ、貴重なお話を聞くことができました。来て良かったです。」
「今日、大阪人間科学大学のオープンキャンパスに来ることができて本当に良かったと思える内容でした!」
といった嬉しいお言葉をいただきました!
ここからは、各学科に分かれて体験授業へ向かいましょう!
どんな授業が体験できるのかとても楽しみですね!
体験授業
社会福祉学科では「こころがしんどくなるのはどんなとき?」をテーマに、こころに関わる福祉専門職について体験授業を実施しました!
誰もが身近にある心の病に対して福祉専門職がどのように関わっていくのか、現代病ともいわれる心の問題について一緒に考えていきます。
次は言語聴覚学科の体験授業に来ました!
ここでは「た」と「か」の違いをテーマに体験授業を実施しました!
一体どこがどのように違うのでしょうか??とても気になりますね~~~
参加者の皆さんは実際に声に出して発音し、違いを確かめてくれていました!
未来科プロジェクト
前回に引き続き実施しました「未来科特設ブース」をご紹介!
本学では2018年度より「未来科」プロジェクトを開始。
本学の魅力についてより深く知っていただけるよう各施設内に未来科スタンプラリーを設置しました!
ぜひ、スタンプを集めながら各学科の特色のある取組や施設を周ってみてください。
更に、集めたスタンプは景品と交換することができますよ~
入試対策企画~書類・面接対策講座/プレ入試~
最後は「入試対策企画」です!
今回の入試対策企画では前回に引き続き、書類・面接対策講座とプレ入試(国語)を実施しました!
プレ入試では実際の入試と同じ環境のもとで試験を体験することができるため、良い経験になること間違いなし。会場からは緊張感がひしひしと伝わってきました。
書類面接対策講座では参加された皆さんの真剣な面持ちがとても印象的でした。
9月末からは順次、各入試種別の出願がスタートするので、万全の状態で試験に望めるよう準備していきましょう。
終わりに
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
次回は11月3日(金・祝)に入試相談会を開催します!
入試対策に特化したスペシャルな1日になります。
本学の筆記試験で必須科目となっている「国語」はもちろん、各科目の対策講座を実施します!
また、入試に関するご相談など、出願を前に不安なことを解決できるプログラムもご準備して皆さまをお待ちしております!
ぜひ、ご参加ください!