本日、摂津市立千里丘小学校で実施された未来科ワークショップを見学しました。このイベントは小学校の児童に、現代の社会問題を認識してもらい解決策を考えてもらおうというもので、同小学校は昨年度に引き続きの実施となります。今回は4年生の2クラスの子どもたちが対象でした。 この日はテーマとして「若者の運動不足」の問題を取り上げ、4~5人のグループで話し合いながら、意見をまとめ発表してもらうというものでした。グループで話し合う過程で新たな気づきもあり、子どもたち自身の認識も深まったように感じました。また、子ども教育学科の学生がそれぞれのグループにファシリテーターとして付き、子どもたちをサポートしていましたが、いろいろな子どもたちと触れ合う中で、学生自身にも良い学びがあったと思います。 校長先生にもごあいさつさせていただきましたが、この取組みについて高く評価していただいており、心強く感じたところです。 これからも、摂津市さんをはじめ地元の関係機関としっかり連携しながら、「知」の発信拠点として取組みを進めていきます。
- ホーム
- 学長ブログ